memrootじしょ
英和翻訳
Corinth
Corinth
[ˈkɔːrɪnθ]
コリント
1.
古代ギリシャの都市国家、コリントス。
古代ギリシャに存在した重要な都市国家で、地政学的な位置から商業と文化の中心地として栄えました。新約聖書にも登場し、使徒パウロが布教活動を行った場所としても知られています。
Paul
visited
Corinth
during
his
second
missionary
journey.
(パウロは2回目の宣教師旅行中にコリントスを訪れた。)
Paul
パウロ
visited
訪問した
Corinth
コリントス
during
~の間
his
彼の
second
二番目の
missionary
宣教師の
journey.
旅。
The
ancient
city
of
Corinth
was
known
for
its
wealth
and
trade.
(古代都市コリントスはその富と貿易で知られていた。)
The
その
ancient
古代の
city
都市
of
~の
Corinth
コリントス
was
あった
known
知られていた
for
~で
its
その
wealth
富
and
そして
trade.
貿易。
He
sent
letters
to
the
church
in
Corinth.
(彼はコリントスの教会に手紙を送った。)
He
彼は
sent
送った
letters
手紙
to
~に
the
その
church
教会
in
~の中に
Corinth.
コリントス。
2.
コリント様式:古代ギリシャ建築のオーダーの一種。
古代ギリシャ建築のオーダーの一つで、アカンサスの葉を模した複雑で装飾的な柱頭が特徴です。ローマ時代に特に人気がありました。
The
temple
featured
Corinthian
columns.
(その神殿はコリント様式の柱を特徴としていた。)
The
その
temple
神殿
featured
特徴としていた
Corinthian
コリント様式の
columns.
柱。
Corinthian
architecture
is
known
for
its
ornate
capitals.
(コリント様式の建築はその華やかな柱頭で知られている。)
Corinthian
コリント様式の
architecture
建築
is
である
known
知られている
for
~で
its
その
ornate
華やかな
capitals.
柱頭。
The
designer
chose
a
Corinthian
style
for
the
building.
(デザイナーはその建物のためにコリント様式を選んだ。)
The
その
designer
デザイナー
chose
選んだ
a
一つの
Corinthian
コリント様式の
style
様式
for
~のために
the
その
building.
建物。
関連
Greece
ancient history
architecture
Bible
Paul
city-state