memrootじしょ
英和翻訳
Clipped
Clipped
[klɪpt]
クリプト
1.
早口で、簡潔に、あるいはぶっきらぼうに話される
音節が短く、言葉が早口でぶっきらぼうに聞こえる話し方を表します。
His
tone
was
clipped
and
formal.
(彼の口調はそっけなく形式的だった。)
His
「彼の」という所有を表します。
tone
「口調」や「声の調子」を意味します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
clipped
「そっけない」「ぶっきらぼうな」といった、短く鋭い印象の話し方を形容します。
and
「~と」「そして」という接続詞です。
formal
「形式的な」「堅苦しい」を意味します。
She
gave
a
clipped
answer,
avoiding
eye
contact.
(彼女は目を合わせることなく、ぶっきらぼうな返事をした。)
She
「彼女」という人を指します。
gave
「与えた」「出した」という動詞 "give" の過去形です。
a clipped answer
「ぶっきらぼうな返事」という意味の熟語です。「clipped」は「短くぶっきらぼうな」を形容します。
avoiding
「避けている」という、現在分詞の形で付帯状況を表します。
eye contact
「視線の接触」「目を合わせること」を意味します。
The
sergeant's
clipped
commands
echoed
through
the
barracks.
(軍曹の短く鋭い命令が兵舎に響き渡った。)
The sergeant's
「その軍曹の」という所有を表します。
clipped commands
「短く鋭い命令」という意味の熟語です。
echoed
「響き渡った」という動詞 "echo" の過去形です。
through
「~を通り抜けて」「~の中に」という前置詞です。
the barracks
「兵舎」「宿舎」を意味します。
2.
短く刈り込まれた、切り詰められた
髪や毛、音声などが短く刈り込まれたり、一部が切り取られたりする状況を表します。
The
dog's
fur
was
neatly
clipped.
(その犬の毛はきれいに刈り込まれていた。)
The dog's
「その犬の」という所有を表します。
fur
「毛皮」「動物の毛」を意味します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
neatly
「きれいに」「きちんと」という副詞です。
clipped
「刈り込まれた」「短く切られた」という状態を表す形容詞、または動詞 "clip" の過去分詞形です。
The
hedge
needed
to
be
clipped.
(生垣は刈り込む必要があった。)
The hedge
「その生垣」を意味します。
needed
「必要だった」という動詞 "need" の過去形です。
to be clipped
「刈り込まれること」を意味し、受動態の不定詞です。
A
clipped
version
of
the
song
was
released.
(その曲の短縮版がリリースされた。)
A clipped version
「短縮版」「切り詰められたバージョン」という意味の熟語です。
of the song
「その曲の」という所属を表します。
was released
「リリースされた」という、動詞 "release" の受動態の過去形です。
3.
(貨幣が)縁を切り取られた
昔、金貨や銀貨の縁を削り取り、その金属を不正に利用した行為を表します。
Beware
of
clipped
coins
in
circulation.
(流通している縁を切り取られた硬貨に注意してください。)
Beware of
「~に注意しなさい」という警告の表現です。
clipped coins
「縁を切り取られた硬貨」を意味します。
in circulation
「流通している」という状態を表す句です。
Clipped
coins
were
a
problem
for
merchants
in
the
past.
(縁を切り取られた硬貨は、過去の商人にとって問題でした。)
Clipped coins
「縁を切り取られた硬貨」を意味します。
were
「~だった」という動詞 "be" の過去形です。
a problem
「問題」を意味します。
for merchants
「商人にとって」という対象を表します。
in the past
「過去に」という時を表す句です。
The
dishonest
practice
involved
making
clipped
currency.
(その不正な行為は、縁を切り取られた通貨を作ることを含んでいた。)
The dishonest practice
「その不正な行為」を意味します。
involved
「~を含んでいた」「~を伴っていた」という動詞 "involve" の過去形です。
making
「作ることを」という、動名詞で目的語を表します。
clipped currency
「縁を切り取られた通貨」を意味します。
関連
shortened
trimmed
abrupt
concise
terse
shorn
cut