memrootじしょ
英和翻訳
Clarify
Clarify
[ˈklærɪfaɪ]
クラリファイ
1.
はっきりさせる、明確にする
曖昧だったり、複雑だったりする事柄や情報を、より分かりやすく整理してはっきりさせる様子を表します。
Could
you
please
clarify
your
last
point?
(最後におっしゃった点をはっきりさせていただけますか?)
Could you please
相手に丁寧にお願いする際に使う表現です。
clarify
「明確にする」「はっきりさせる」という意味の動詞です。
your last point
「あなたが最後に述べた点」を指します。
The
new
policy
aims
to
clarify
the
rules.
(新方針は規則を明確にすることを目指している。)
The new policy
「新しい方針」「新たな政策」を意味します。
aims to
「~することを目指す」という意味の表現です。
clarify
「明確にする」「はっきりさせる」という意味の動詞です。
the rules
「その規則」「ルール」を指します。
I
need
you
to
clarify
the
situation.
(あなたにその状況をはっきりさせてほしい。)
I need you to
相手に何かを要求する際に使う表現です。「あなたに~してほしい」という意味です。
clarify
「明確にする」「はっきりさせる」という意味の動詞です。
the situation
「その状況」「事態」を指します。
2.
(液体などを)澄ませる、浄化する
濁っていたり不純物が混じっていたりする液体などを、透明で純粋な状態にする様子を表します。主に料理や化学の文脈で使われます。
Clarify
the
butter
by
gently
melting
it.
(ゆっくり溶かしてバターを澄ませてください。)
Clarify
この文では動詞として使われ、「澄ませる」という意味です。
the butter
「バター」を指します。
by gently melting it
「それをゆっくり溶かすことによって」という意味です。
The
process
helps
to
clarify
the
liquid.
(その工程は液体を澄ませるのに役立つ。)
The process
「その工程」「手順」を指します。
helps to
「~するのに役立つ」「~を助ける」という意味の表現です。
clarify
「浄化する」「澄ませる」という意味の動詞です。
the liquid
「その液体」を指します。
You
can
clarify
the
stock
using
egg
whites.
(卵白を使ってだし汁を澄ませることができます。)
You can
可能性や能力を表す表現です。「~できる」という意味です。
clarify
「浄化する」「澄ませる」という意味の動詞です。
the stock
料理で使う「だし汁」「スープストック」を指します。
using egg whites
「卵白を使って」という意味です。
関連
explain
clear up
simplify
illuminate
purify
refine
filter