memrootじしょ
英和翻訳
Cheerleader
Cheerleader
[ˈtʃɪəliːdə(r)]
チアリーダー
1.
スポーツイベントなどで、チームを応援するために歌、踊り、掛け声などを行う人。
スポーツの試合やイベントで、観客を巻き込み、チームを応援するために、歌や踊り、掛け声などでパフォーマンスを行う人たちを指します。
She
used
to
be
a
cheerleader
for
her
high
school
football
team.
(彼女は以前、高校のフットボールチームのチアリーダーでした。)
She
「彼女」という女性を指します。
used to be
過去に習慣的に行っていたことや、過去の状態を表します。「以前~だった」という意味です。
a cheerleader
応援団の一員、または応援を先導する人を指します。
for
「~のために」「~を代表して」という所属や目的を表します。
her high school football team
彼女が所属していた高校のフットボールチームを指します。
The
cheerleaders
performed
a
spectacular
routine
at
halftime.
(チアリーダーたちはハーフタイムに素晴らしい演技を披露しました。)
The cheerleaders
複数のチアリーダーを指します。
performed
「~を演じた」「~を披露した」という行動を表します。
a spectacular routine
非常に見事な、華々しい演技や一連の動きを指します。
at halftime
試合のハーフタイム、つまり中間休憩中に、という時を表します。
Being
a
cheerleader
requires
a
lot
of
energy
and
practice.
(チアリーダーであることは、多くのエネルギーと練習を必要とします。)
Being a cheerleader
チアリーダーであること、チアリーダーという立場を指します。
requires
「~を必要とする」「~を要求する」という意味です。
a lot of energy
大量の、多くのエネルギーを指します。
and practice
「そして」という意味の接続詞と、練習や訓練を指します。
2.
ある人や物事、アイデアなどを熱心に支持し、推進する人。
特定の人物、プロジェクト、思想などを積極的に支援し、その成功を後押しする役割を果たす人を比喩的に指します。
He's
always
been
a
big
cheerleader
for
local
businesses.
(彼は常に地元のビジネスを熱心に支援する立場でした。)
He's
「He is」の短縮形で、「彼が~である」ことを表します。
always been
「常に~だった」「ずっと~してきた」という継続した状態を表します。
a big cheerleader
熱心な支持者や推進者を強調する表現です。
for local businesses
地元の商売や企業に対して、という対象を表します。
The
CEO
acted
as
a
cheerleader
for
the
new
company
initiative.
(そのCEOは、新しい会社の取り組みの強力な推進役を務めました。)
The CEO
最高経営責任者、社長を指します。
acted as
「~として振る舞った」「~の役割を果たした」という意味です。
a cheerleader
この文脈では、熱心な支持者や推進者の役割を指します。
for the new company initiative
新しい会社の取り組みや計画に対して、という対象を表します。
Don't
just
be
a
cheerleader;
offer
constructive
criticism
too.
(単なる支持者であるだけでなく、建設的な批判も提供しなさい。)
Don't just be
「単に~であるだけでなく」という否定と強調を表します。
a cheerleader
この文脈では、単に支持するだけの人物を指します。
offer
「~を提供する」「~を差し出す」という意味です。
constructive criticism
改善に役立つ、前向きな批判を指します。
too
「~もまた」「やはり」という意味で、追加情報を表します。
関連
cheer
squad
fan
supporter
pom-pom
acrobatics