memrootじしょ
英和翻訳
Beta-carotene
permeability
close connection
Antioxidant
Beta-carotene
/ˈbiːtə ˈkærətiːn/
ベータカロテン
1.
植物に広く分布する橙色の脂溶性色素で、体内でビタミンAに変換されるプロビタミンAの一種。
ベータカロテンは、ニンジンやカボチャなどの野菜に含まれる橙色の色素です。体内でビタミンAに変換されるため、プロビタミンAとしても知られています。抗酸化作用があることでも知られています。
Carrots
are
rich
in
beta-carotene,
which
is
good
for
your
eyes.
(ニンジンはベータカロテンが豊富で、目に良いです。)
Carrots
「ニンジン」という野菜を指します。
are rich in
「〜が豊富である」という意味です。
beta-carotene
「ベータカロテン」という橙色の色素を指します。
which is good for
「〜に良い」という意味で、先行する名詞(ここではベータカロテン)を修飾します。
your eyes
「あなたの目」を指します。
Beta-carotene
is
a
powerful
antioxidant
found
in
many
fruits
and
vegetables.
(ベータカロテンは、多くの果物や野菜に含まれる強力な抗酸化物質です。)
Beta-carotene
「ベータカロテン」という橙色の色素を指します。
is a powerful
「強力な〜である」という意味です。
antioxidant
「抗酸化物質」を指します。
found in
「〜の中に発見される」という意味です。
many fruits and vegetables
「多くの果物と野菜」を指します。
Eating
foods
high
in
beta-carotene
can
help
maintain
healthy
skin.
(ベータカロテンを多く含む食品を食べることは、健康な肌を維持するのに役立ちます。)
Eating foods
「食べ物を食べる」という行為を指します。
high in beta-carotene
「ベータカロテンが豊富な」という意味です。
can help
「〜を助けることができる」という意味です。
maintain
「維持する」という意味です。
healthy skin
「健康な肌」を指します。
The
body
converts
beta-carotene
into
Vitamin
A
as
needed.
(体は必要に応じてベータカロテンをビタミンAに変換します。)
The body
「体」を指します。
converts
「変換する」という意味です。
beta-carotene
「ベータカロテン」という橙色の色素を指します。
into Vitamin A
「ビタミンAに」という意味です。
as needed
「必要に応じて」という意味です。
関連
Vitamin A
Carotenoid
Antioxidant
Retinol