memrootじしょ
英和翻訳
Adjutant
Adjutant
ˈædʒətənt
アジュタント
1.
軍の事務補佐官や幕僚
階級の高い将校を補佐し、行政事務や連絡調整を担当する軍の役職者を指します。
The
general's
adjutant
prepared
the
daily
briefing.
(将軍の補佐官が日報の準備をした。)
The general's
「その将軍の」という意味で、特定の将軍の所有物や関連性を示します。
adjutant
「補佐官」を指し、この文脈では軍の事務補佐官を意味します。
prepared
「準備した」という過去の行動を示します。
the daily briefing
「毎日の報告会」を指し、定期的な情報共有の場です。
He
served
as
an
adjutant
during
the
war.
(彼は戦争中、補佐官として務めた。)
He
「彼」という男性の人称代名詞です。
served as
「~として務めた」という意味で、ある役割や職務を果たしたことを示します。
an adjutant
「一人の補佐官」を指し、職務内容を示します。
during the war
「戦争中に」という意味で、期間を表します。
The
adjutant's
responsibilities
included
logistics
and
personnel
management.
(補佐官の職務には兵站と人事管理が含まれていた。)
The adjutant's
「その補佐官の」という意味で、特定の補佐官に属することを指します。
responsibilities
「責任」や「職務」を意味します。
included
「含まれていた」という過去形です。
logistics
「兵站」や「物流」を指します。
and personnel management
「人事管理」を意味します。
2.
オオヅル(鳥の種類)
主にアジアに生息する大型のコウノトリ科の鳥で、インドやビルマオオヅルなどが知られています。
The
adjutant
stork
is
a
large
bird
found
in
South
Asia.
(オオヅルは南アジアに生息する大型の鳥です。)
The adjutant stork
「そのオオヅル」という特定の種類の鳥を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a large bird
「大型の鳥」を意味します。
found in South Asia
「南アジアで見られる」という意味で、生息地を示します。
Adjutant
storks
are
known
for
their
scavenging
habits.
(オオヅルは腐肉食の習性で知られています。)
Adjutant storks
「オオヅルたち」という複数形の鳥を指します。
are known for
「~で知られている」という意味で、その特徴や評判を示します。
their
「彼らの」という意味で、オオヅルたちの所有物や特徴を指します。
scavenging habits
「腐肉を漁る習性」という意味で、食性に関する行動パターンを示します。
Conservation
efforts
are
vital
for
the
survival
of
the
adjutant
population.
(オオヅル個体群の生存のためには保護活動が不可欠である。)
Conservation efforts
「保護活動」を指します。
are vital
「非常に重要である」という意味です。
for the survival
「生存のために」を意味します。
of the adjutant population
「オオヅルの個体群の」という意味で、特定の鳥の群れを指します。
関連
aide
assistant
deputy
subordinate
aide-de-camp
stork
Leptoptilos