memrootじしょ
英和翻訳
wireless charger
wireless charger
[ˈwaɪərləs ˈtʃɑːrdʒər]
ワイヤレスチャージャー
1.
ケーブルを使わずに電子機器を充電するための装置。
電磁誘導などの技術を利用して、ケーブルで接続することなくスマートフォンやイヤホンなどのデバイスを充電できる機器全般を指します。多くの場合、デバイスを充電器の上に置くだけで充電が始まります。
I
bought
a
new
wireless
charger
for
my
phone.
(新しいワイヤレス充電器をスマホ用に買いました。)
I
「私」という話し手を指します。
bought
「買う」という行為の過去形です。
a new wireless charger
新しく購入した「ワイヤレス充電器」というモノを指します。
for my phone
「私の電話のために」「私の電話用に」という用途を示します。
Do
you
have
a
wireless
charger
I
can
use?
(使えるワイヤレス充電器、持ってる?)
Do you have
「あなたは持っていますか?」と相手に尋ねる表現です。
a wireless charger
「ワイヤレス充電器」というモノを指します。
I can use
「私が使うことができる」という意味で、直前のa wireless chargerを修飾しています。
Many
modern
smartphones
support
wireless
charging.
(多くの最近のスマートフォンはワイヤレス充電に対応しています。)
Many modern smartphones
「多くの最近のスマートフォン」を指します。
support
「~に対応している」「~をサポートしている」という意味です。
wireless charging
「ワイヤレス充電」という技術や機能を指します。
2.
無線でデバイスを充電する技術そのもの。
文脈によっては、充電器そのものを指すだけでなく、その充電技術やシステム全体を指す場合もあります。この技術により、ケーブルなしでの電力供給が可能になります。
A
wireless
charger
works
on
the
principle
of
inductive
charging.
(ワイヤレス充電器は誘導充電の原理で動作します。)
Wireless charger
「ワイヤレス充電器」というモノを指します。
works
「機能する」「動作する」という意味です。
on the principle
「原理に基づいて」という意味です。
of inductive charging
「誘導充電の」という意味で、principleを修飾しています。
We
are
developing
a
new
type
of
wireless
charger
that
is
more
efficient.
(私たちはより効率的な新型のワイヤレス充電器を開発しています。)
We are developing
「私たちは開発中です」という意味で、現在進行形の受動態です。
a new type
「新しい種類」を指します。
of wireless charger
「ワイヤレス充電器の」という意味で、new typeを修飾しています。
that is more efficient
「より効率的な」という意味で、直前のwireless chargerを修飾する関係代名詞節です。
The
hotel
room
was
equipped
with
a
built-in
wireless
charger.
(そのホテルの部屋にはワイヤレス充電器が内蔵されていました。)
The hotel room
「そのホテルの部屋」を指します。
was equipped with
「~が備え付けられていた」という意味の受動態です。
a built-in wireless charger
「内蔵されたワイヤレス充電器」を指します。
関連
charger
charging pad
charging station
inductive charging
Qi standard
power mat