memrootじしょ
英和翻訳
wicked (playful)
wicked (playful)
ˈwɪkɪd
ウィキッド
1.
素晴らしい、すごい、最高の
スラングや若者言葉として、何かが非常に良い、素晴らしい、または楽しいと感じる時に使われます。元々の「邪悪な」という意味とは対照的に、肯定的な感情を強調します。
That
concert
was
wicked
awesome!
(あのコンサートはめちゃくちゃすごかった!)
That concert
特定の「あのコンサート」を指します。
was
過去の状態を表す「~だった」という意味の動詞です。
wicked
この文脈では「とても」「非常に」という意味で、強調を表します。
awesome
「素晴らしい」「最高」という意味の形容詞です。
!
強い感情や強調を表す句読点です。
He's
a
wicked
fast
runner.
(彼はものすごく速いランナーだ。)
He's
He is の短縮形で、「彼は~である」という意味です。
a
不特定の単数名詞を示す冠詞です。
wicked
この文脈では「非常に」「ものすごく」という意味で、速さを強調します。
fast
「速い」という意味の形容詞です。
runner
「走者」「ランナー」という意味の名詞です。
.
文の終わりを示す句読点です。
We
had
a
wicked
good
time
at
the
party.
(私たちはパーティーでめちゃくちゃ楽しかった。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
had
have の過去形で、「経験した」という意味です。
a wicked good time
この句では、wicked が good time を強調し、「ものすごく楽しい時間」という意味になります。
at
場所を表す前置詞で、「~で」という意味です。
the party
特定の「そのパーティー」を指します。
.
文の終わりを示す句読点です。
2.
邪悪な、意地の悪い、ひどい
道徳的に間違っている、悪意がある、または非常に不快なものを指す形容詞です。物語の悪役や、誰かの意地の悪い行動などを描写する際に使われます。
The
wicked
queen
tried
to
poison
Snow
White.
(その邪悪な女王は白雪姫を毒殺しようとした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
wicked
この文脈では「邪悪な」「悪意のある」という意味です。
queen
「女王」という意味の名詞です。
tried to poison
「毒殺しようとした」という意味の動詞句です。
Snow White
童話の登場人物「白雪姫」の名前です。
.
文の終わりを示す句読点です。
He
played
a
wicked
trick
on
his
brother.
(彼は弟にひどいいたずらを仕掛けた。)
He
「彼」という男性を指します。
played
「~をした」「~を演じた」という意味の動詞 play の過去形です。
a wicked trick
この句では、wicked が trick を強調し、「ひどい/意地の悪いいたずら」という意味になります。
on
ここでは「~に対して」という意味の前置詞です。
his brother
「彼の兄弟」を指します。
.
文の終わりを示す句読点です。
It
was
a
wicked
storm
that
caused
so
much
damage.
(それは非常にひどい嵐で、甚大な被害をもたらした。)
It was
「それは~だった」という意味です。
a wicked storm
この句では、wicked が storm を強調し、「非常にひどい嵐」という意味になります。
that
先行詞「a wicked storm」を修飾する関係代名詞です。
caused
「~を引き起こした」という意味の動詞 cause の過去形です。
so much damage
「非常に多くの損害/被害」という意味です。
.
文の終わりを示す句読点です。
関連
evil
bad
good
excellent
awesome
cool
terrific
gnarly
sick
radical