memrootじしょ
英和翻訳
whoops
whoops
/wuːps/
ウープス
1.
軽い失敗や驚き、戸惑いを表す間投詞です。何かをうっかりしてしまった時や、小さな間違いを犯した時に使われます。
予期せぬ小さな間違いを犯した時や、何かを落とした時など、軽い驚きや謝罪、あるいは当惑の気持ちを表す際に使われる、くだけた表現です。日本語の「おっと」「あら」「しまった」などに近いニュアンスを持ちます。
Whoops,
I
spilled
my
coffee.
(おっと、コーヒーをこぼしちゃった。)
Whoops
軽い失敗や驚きを表す間投詞です。
I
「私」という人を指します。
spilled
「~をこぼした」という過去の行為を表します。
my coffee
「私のコーヒー」という所有している飲み物を指します。
Whoops,
I
almost
dropped
the
plate.
(あら、お皿を落としかけたわ。)
Whoops
軽い失敗や驚きを表す間投詞です。
I
「私」という人を指します。
almost
「もう少しで~するところだった」という危うい状況を表します。
dropped
「~を落とした」という過去の行為を表します。
the plate
「その皿」という特定の皿を指します。
Whoops,
looks
like
I
forgot
my
keys.
(しまった、鍵を忘れたみたいだ。)
Whoops
軽い失敗や驚きを表す間投詞です。
looks like
「~のように見える」「~のようだ」という推測を表します。
I
「私」という人を指します。
forgot
「~を忘れた」という過去の行為を表します。
my keys
「私の鍵」という所有している鍵を指します。
Oh,
whoops,
I
wrote
the
wrong
date.
(あ、しまった、日付を間違えて書いちゃった。)
Oh
驚きや気づきを表す間投詞です。
whoops
軽い失敗や驚きを表す間投詞です。
I
「私」という人を指します。
wrote
「~を書いた」という過去の行為を表します。
the wrong date
「間違った日付」という誤った情報を指します。
Whoops!
Did
I
just
say
that
out
loud?
(おっと!今、私それ声に出して言っちゃった?)
Whoops
軽い失敗や驚きを表す間投詞です。
Did I
過去の行動について質問する際の導入です。
just
「ちょうど」「たった今」という直前の行動を表します。
say that
「それを言う」という発言内容を指します。
out loud
「声に出して」「大声で」という発言方法を表します。
関連
oops
uh-oh
my bad
whoa