memrootじしょ
英和翻訳
visa holder
visa holder
[ˈviːzə ˈhoʊldər]
ヴィーザ ホールダー
1.
有効なビザ(査証)を保有している人。
「visa holder」とは、特定の国に入国し、そこで一定期間滞在する法的許可である「ビザ(査証)」を、合法的に取得し現在保有している人物を指します。ビザは観光、就労、留学など様々な目的で発行され、それぞれに条件や期間が定められています。ビザ保有者はそのビザの規定に従って行動する義務があります。
All
visa
holders
must
adhere
to
the
country's
immigration
laws.
(すべてのビザ保持者は、その国の入国管理法に従わなければなりません。)
All
「すべての」という意味で、全体を指します。
visa holders
「ビザを保持している人々」つまりビザ保持者を指します。
must
「~しなければならない」という強い義務や必要性を表します。
adhere to
「~に従う」「~を順守する」という意味の句動詞です。
the country's
「その国の」という意味で、's は所有を表します。
immigration laws
「入国管理に関する法規」つまり入国管理法を指します。
As
a
student
visa
holder,
she
is
allowed
to
work
part-time.
(学生ビザ保持者として、彼女はパートタイムで働くことが許可されています。)
As a
「~として」という意味で、役割や資格を示します。
student visa holder
「学生ビザを保持している人」つまり学生ビザ保持者を指します。
she
「彼女」という女性の三人称単数代名詞です。
is allowed to
「~することが許可されている」という意味の表現です。
work
「働く」という動詞です。
part-time
「パートタイムで」「非常勤で」という意味の副詞です。
The
embassy
processes
applications
for
new
visa
holders
weekly.
(大使館は毎週、新規ビザ保持者の申請を処理します。)
The embassy
「その大使館」を指します。
processes
「処理する」「手続きを行う」という意味の動詞 process の三人称単数現在の形です。
applications
「申請書」「応募」という意味の application の複数形です。
for
「~のために」「~にとって」という目的や対象を示します。
new visa holders
「新しいビザ保持者」を指します。
weekly
「毎週」という意味で、頻度を表します。
関連
immigrant
resident
foreigner
citizen
passport
permit
applicant
traveler