memrootじしょ
英和翻訳
utter a word
nullification
poor technique
utter a word
/ˈʌtər ə wɜːrd/
アター ア ワード
1.
何か一言でも口に出すこと。特に、沈黙を破って話す、または話さないことを強調する際に使われる表現。
この表現は、たとえわずかな言葉であっても口に出すことを指し、しばしば否定的な文脈で用いられます。「何も言わない」「一言も発しない」といった状況を強調する際に使われることが多いです。沈黙を守る、あるいは沈黙を破るといったニュアンスを含みます。
He
didn't
utter
a
word
during
the
entire
meeting.
(彼は会議中、一言も発しませんでした。)
He
「彼」という男性を指します。
didn't
"did not"の短縮形で、過去の否定を表します。
utter a word
「一言も発しない」「何も言わない」という熟語です。
during
「~の間ずっと」という継続期間を表します。
the entire meeting
「会議全体」「会議の間ずっと」という意味です。
She
was
so
shocked
that
she
couldn't
utter
a
word.
(彼女はあまりにもショックで、一言も発することができませんでした。)
She
「彼女」という女性を指します。
was so shocked
「非常に驚いた」「大変ショックを受けた」という状態を表します。
that
結果を表す接続詞で、「~なので、その結果~」という意味になります。
she couldn't
「彼女は~できなかった」という過去の能力の否定を表します。
utter a word
「一言も発する」「何も言わない」という意味です。
Despite
the
pressure,
he
refused
to
utter
a
word
about
the
incident.
(プレッシャーにもかかわらず、彼はその出来事について一言も話すことを拒否しました。)
Despite the pressure
「プレッシャーにもかかわらず」という譲歩を表します。
he refused
「彼は拒否した」という過去の行為を表します。
to utter a word
「一言も話すこと」という意味で、refuseの目的語になっています。
about the incident
「その出来事について」という対象を表します。
関連
speak
say
talk
articulate
express
mumble
whisper
keep silent
hold one's tongue