memrootじしょ
英和翻訳
mumble
mumble
/ˈmʌmbəl/
マンブル
1.
はっきりしない声や低い声で話すこと。不明瞭な発言をすること。
口の中でごにょごにょと、言葉がはっきりしない状態で話す様子を表します。聞いている側には内容が伝わりにくいことが多いです。
He
tends
to
mumble
when
he's
nervous.
(彼は緊張するとごにょごにょと話す傾向がある。)
He
「彼」という男性を指します。
tends to
「~する傾向がある」という意味です。
mumble
「口ごもる」「ごにょごにょ話す」という意味です。
when he's nervous
「彼が緊張している時」という状況を表します。
Please
don't
mumble;
speak
clearly
so
everyone
can
hear
you.
(ごにょごにょ言わないで、みんなに聞こえるようにはっきり話してください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
don't mumble
「ごにょごにょ言わないでください」という否定の命令形です。
speak clearly
「はっきりと話す」という意味です。
so everyone can hear you
「みんながあなたの声を聞こえるように」という目的を表します。
I
couldn't
understand
what
she
mumbled.
(彼女が何を口ごもったのか理解できなかった。)
I
「私」という人を指します。
couldn't understand
「理解できなかった」という過去の能力の否定です。
what she mumbled
「彼女が口ごもったこと」という内容を表します。
2.
はっきりしない声、または不明瞭なつぶやきや発言。
声が小さかったり、言葉がぼんやりしていて内容がよく分からない発言そのものを指します。
All
I
heard
was
a
soft
mumble.
(私が聞いたのは、か細い不明瞭なつぶやきだけだった。)
All I heard
「私が聞いたすべて」という意味です。
was
「~だった」というbe動詞の過去形です。
a soft mumble
「か細い、不明瞭なつぶやき」という名詞句です。
He
gave
a
low
mumble
in
response.
(彼は低い不明瞭な声で返事をした。)
He
「彼」という男性を指します。
gave
「与えた」という意味ですが、ここでは「発した」に近いニュアンスです。
a low mumble
「低い不明瞭な声」という名詞句です。
in response
「返事として」「応じて」という意味です。
Her
mumble
was
barely
audible.
(彼女のつぶやきはほとんど聞こえなかった。)
Her mumble
「彼女のつぶやき」という名詞句です。
was
「~だった」というbe動詞の過去形です。
barely audible
「ほとんど聞こえない」という形容詞句です。
関連
whisper
murmur
mutter
grumble
drone
gabble
stammer
stutter