memrootじしょ
英和翻訳
uplifted
self-awareness
uplifted
/ʌpˈlɪftɪd/
アプリフティッド
1.
精神的に喜びや希望で満たされた状態。
困難な状況から抜け出し、心が軽くなり、前向きな気持ちになっている状態を指します。
I
felt
incredibly
uplifted
after
the
inspiring
speech.
(感動的なスピーチの後、私は信じられないほど心が軽くなりました。)
I
話し手自身を指す一人称代名詞。「私」。
felt
「感じる」の過去形。ここでは「心が軽くなる」という感情を経験したことを表します。
incredibly
「信じられないほど」「非常に」。
uplifted
精神的に高揚した、元気づけられた状態。
after
「~の後で」。
the inspiring speech
「感動的なスピーチ」。
Her
kind
words
left
me
feeling
uplifted
and
hopeful.
(彼女の優しい言葉は、私を元気づけ、希望に満ちた気持ちにさせてくれた。)
Her
「彼女の」。
kind words
「優しい言葉」。
left
「~をその状態のままにする」を意味する動詞「leave」の過去形。
me
「私を」という目的格。
feeling
「~な気持ちに」。
uplifted
精神的に高揚した、元気づけられた状態。
and
「そして」。
hopeful
「希望に満ちた」。
He
was
uplifted
by
the
news
of
his
promotion.
(彼は昇進の知らせに意気揚々とした。)
He
「彼」という男性を指す三人称代名詞。
was uplifted
「元気づけられた」「高揚させられた」。受動態。
by
「~によって」。
the news
「その知らせ」。
of his promotion
「彼の昇進の」。
2.
物理的に上へ持ち上げられた、または社会的な地位やレベルが向上した状態。
物が下から上へ移動した状態や、ある人やグループの地位やモラルが向上した状態を指します。
The
heavy
lid
was
carefully
uplifted
by
the
workers.
(その重い蓋は作業員たちによって慎重に持ち上げられた。)
The heavy lid
「その重い蓋」。
was carefully uplifted
「慎重に持ち上げられた」。受動態。
by
「~によって」。
the workers
「その作業員たち」。
Historically,
the
working
class
has
sought
to
be
uplifted
through
various
reforms.
(歴史的に、労働者階級は様々な改革を通じて地位を向上させようとしてきた。)
Historically
「歴史的に」。
the working class
「労働者階級」。
has sought
「求めてきた」。現在完了形。「seek(求める)」の過去分詞。
to be uplifted
「高められること」「向上させられること」。不定詞の受動態。
through
「~を通じて」。
various reforms
「様々な改革」。
The
bridge
was
uplifted
to
allow
the
ship
to
pass.
(橋は船が通れるように持ち上げられた。)
The bridge
「その橋」。
was uplifted
「持ち上げられた」。受動態。
to allow
「~させるために」。目的を表す不定詞。
the ship
「その船」。
to pass
「通過すること」。
関連
encouraged
inspired
elevated
cheered
raised
boosted