memrootじしょ
英和翻訳
up-to-date
up-to-date
/ˌʌp tə ˈdeɪt/
アップ・トゥ・デイト
1.
現代的な、最新の
情報や技術、流行などが古いものでなく、最新の状態や現代の標準に合っている様子を表します。
This
is
an
up-to-date
smartphone.
(これは最新のスマートフォンです。)
This
「これ」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
an
後に続く単数名詞が母音で始まる発音ではないので、「a」の代わりに使われる不定冠詞です。「一つの」という意味合いを持ちます。
up-to-date
「最新の」「現代的な」という意味の形容詞です。
smartphone
「スマートフォン」というデバイスを指します。
She
wears
very
up-to-date
fashion.
(彼女はとても流行のファッションをしています。)
She
「彼女」という人を指します。
wears
「~を着る」という意味です。主語が三人称単数なので動詞に-sがついています。
very
「とても」「非常に」という意味で、後に続く形容詞や副詞を強調します。
up-to-date
「最新の」「流行の」という意味の形容詞です。
fashion.
「ファッション」「流行の服装」を指します。
His
knowledge
on
technology
is
always
up-to-date.
(彼の技術に関する知識はいつも最新です。)
His
「彼の」「彼のもの」という意味の所有を表します。
knowledge
「知識」を指します。
on
「~について」という意味の前置詞です。
technology
「技術」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
always
「いつも」「常に」という意味の副詞です。
up-to-date.
「最新の」「最新の状態の」という意味の形容詞句です。
2.
最新の情報を含む、更新された
特定の情報源(例えばデータ、ファイル、知識)が、現在利用可能な最も新しいデータを含んでいる状態を表します。
Please
make
sure
your
software
is
up-to-date.
(ソフトウェアが最新の状態であることを確認してください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
make sure
「必ず~する」「~であることを確認する」という意味の句動詞です。
your
「あなたの」「あなたのもの」という意味の所有を表します。
software
「ソフトウェア」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
up-to-date.
「最新の状態である」「更新されている」という意味の形容詞句です。
We
need
up-to-date
data
for
the
report.
(レポートのためには最新のデータが必要です。)
We
「私たち」を指します。
need
「~が必要である」という意味です。
up-to-date
「最新の」「最新の情報を含む」という意味の形容詞です。
data
「データ」を指します。
for
「~のために」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
report.
「報告書」「レポート」を指します。
Keep
your
profile
up-to-date.
(あなたのプロフィールを最新の状態に保ってください。)
Keep
「~を保つ」「~の状態にしておく」という意味です。
your
「あなたの」「あなたのもの」という意味の所有を表します。
profile
「プロフィール」を指します。
up-to-date.
「最新の状態に」「更新された状態に」という意味の形容詞句です。
関連
current
modern
latest
contemporary
updated
new
outdated
obsolete
old-fashioned