1.
測定や計算の基準となる量。
長さ、重さ、時間などの測定に使う基準の量や、商品の個数、エネルギー量などを数える際の単位を指します。
Metric
units
are
used
in
most
countries.
(多くの国でメートル法単位が使われている。)
Metric
「メートル法の」という意味です。
units
ここでは「単位」という意味で使われています。
are used
「使われている」という受動態の形です。
in most countries
「ほとんどの国で」という意味です。
The
cost
is
calculated
per
unit.
(費用は単位あたりで計算される。)
The cost
「その費用」という意味です。
is calculated
「計算される」という受動態の形です。
per unit
「単位あたりで」という意味です。ここでは単数形のunitが使われています。
Volume
is
measured
in
cubic
units.
(体積は立方単位で測定される。)
Volume
「体積」という意味です。
is measured
「測定される」という受動態の形です。
in cubic units
「立方単位で」という意味です。
2.
学習内容を区分した一つ一つ。
教科書や学習プログラムなどで、内容がいくつかの部分に分かれている場合の、それぞれの区切りやまとまりを指します。
We
finished
two
units
today.
(今日は2つの単元を終えた。)
We
「私たちは」という意味です。
finished
「終えた」という過去形です。
two units
「2つの単元を」という意味です。unitsが「単元」を指しています。
today
「今日」という意味です。
This
course
is
divided
into
ten
units.
(このコースは10の単元に分かれています。)
This course
「このコースは」という意味です。
is divided into
「~に分けられている」という受動態の形です。
ten units
「10の単元に」という意味です。
3.
集合体やシステムを構成する個々の要素やグループ。
大きな組織の中の部署や部隊、あるいは機械やシステムを構成する個々の部品やモジュール、集合住宅の各戸など、全体を構成する一つのまとまりを指します。
He
was
assigned
to
a
new
unit.
(彼は新しい部隊に配属された。(部署などの場合もある))
He
「彼は」という意味です。
was assigned
「配属された」という受動態の形です。
to a new unit
「新しい部隊に」「新しい部署に」という意味です。ここでは単数形のunitが使われています。
The
building
consists
of
several
residential
units.
(その建物はいくつかの居住単位(住居部分)で構成されている。)
The building
「その建物は」という意味です。
consists of
「~で構成されている」という意味です。
several residential units
「いくつかの居住単位で」という意味です。アパートやマンションの各戸などを指します。
They
are
part
of
a
specialized
units.
(彼らは特殊部隊の一員だ。(部隊の場合))
They
「彼らは」という意味です。
are part of
「~の一部である」という意味です。
a specialized units
「特殊部隊」という意味です。specializedが「専門の」「特殊な」を意味します。