tusks

[tʌsks] タスクス

1. 象やセイウチなどが持つ、頭から突き出た長い牙のこと。

象やセイウシなどの動物の、口の外に突き出た、通常一対ある長い歯のこと。主に防御、採餌、移動などに用いられます。
Elephants are known for their large tusks. (象は大きな牙で知られています。)

2. 象牙の材料となる、動物の突き出た長い歯。

主に象の牙を指し、その硬質で白い物質が象牙として珍重され、彫刻や工芸品の材料として利用されてきました。この利用が密猟の原因となることもあります。
The illegal trade in elephant tusks continues despite conservation efforts. (象の牙の違法取引は、保護の努力にもかかわらず続いています。)