memrootじしょ
英和翻訳
topper
topper
[ˈtɒpər]
トッパー
1.
最高の、一番の、頂点のもの。
一般的に、人や物事がその分野で最も優れている、または最高位にある状態を表す際に使われます。スポーツの勝者や、学業成績が最も良い生徒などを指すことが多いです。
He
is
the
topper
of
his
class.
(彼はクラスで一番の生徒です。)
He is the topper of his class.
彼はクラスで一番の生徒です。
He
彼を指します。
is
状態を表す動詞です。
the topper
「一番のもの」「頂点」を意味します。
of his class
「彼のクラスの」という意味です。
This
new
model
is
the
topper
in
its
category.
(この新モデルはこのカテゴリーで最高です。)
This new model is the topper in its category.
この新モデルはこのカテゴリーで最高です。
This new model
「この新しいモデル」を指します。
is
状態を表す動詞です。
the topper
「一番のもの」「頂点」を意味します。
in its category
「そのカテゴリーにおいて」という意味です。
She
always
aims
to
be
the
topper.
(彼女は常にトップを目指している。)
She always aims to be the topper.
彼女は常にトップを目指している。
She
「彼女」を指します。
always
「常に」「いつも」という意味です。
aims
「目指す」という意味です。
to be the topper
「トップになること」を意味します。
2.
帽子、特に高官や卒業生が被る形式ばった帽子。
特にフォーマルな場面で用いられる、フラットなトップを持つ円筒形の帽子を指します。卒業式で学生が被る角帽や、タキシードなどに合わせるシルクハットの一種などが該当します。
The
graduates
wore
their
toppers.
(卒業生はトッパー(卒業帽)を被っていました。)
The graduates wore their toppers.
卒業生はトッパー(卒業帽)を被っていました。
The graduates
「卒業生たち」を指します。
wore
「身につけていた」という過去形です。
their toppers
「彼らのトッパー(卒業帽)」を意味します。
A
dignitary
arrived
wearing
a
tall
topper.
(高官が背の高いトッパー(帽子)を被って現れた。)
A dignitary arrived wearing a tall topper.
高官が背の高いトッパー(帽子)を被って現れた。
A dignitary
「高官」を指します。
arrived
「到着した」という過去形です。
wearing
「身につけて」という意味です。
a tall topper
「背の高いトッパー(帽子)」を意味します。
He
adjusted
his
topper
before
the
ceremony.
(彼は式典前にトッパーを直した。)
He adjusted his topper before the ceremony.
彼は式典前にトッパーを直した。
He
「彼」を指します。
adjusted
「調整した」「直した」という過去形です。
his topper
「彼のトッパー」を意味します。
before the ceremony
「式典の前に」という意味です。
関連
top
best
peak
crown
hat