memrootじしょ
英和翻訳
talk time
talk time
/ˈtɔːk taɪm/
トークタイム
1.
携帯電話などで通話可能な時間。バッテリーの持続性を示す指標として用いられる。
携帯電話やスマートフォンなどのバッテリーが持続し、通話に使用できる時間の長さを表します。通常、製品の仕様としてバッテリーの持続性能を示す指標として使われます。
I
need
to
charge
my
phone,
my
talk
time
is
almost
gone.
(もうすぐ通話時間がなくなるので、電話を充電しないと。)
I
「私」を指します。
need to charge
「〜を充電する必要がある」という意味です。
my phone
「私の電話」を指します。
my talk time
「私の通話時間」を指します。
is almost gone
「ほとんどなくなっている」「もう少しでなくなる」という意味です。
This
phone
has
an
impressive
talk
time
of
20
hours.
(この電話は20時間という素晴らしい通話時間を誇っています。)
This phone
「この電話」を指します。
has
「持っている」という所有を表します。
an impressive
「印象的な」「素晴らしい」という意味です。
talk time
「通話時間」を指します。
of
「~の」という意味で、ここでは通話時間の具体的な長さを示します。
20 hours.
「20時間」を指します。
What
is
the
average
talk
time
for
smartphones
today?
(今日のスマートフォンの平均通話時間はどのくらいですか?)
What is
「何ですか」という疑問を表します。
the average
「平均の」という意味です。
talk time
「通話時間」を指します。
for
「~にとって」という意味です。
smartphones
「スマートフォン」を指します。
today?
「今日」「現代において」という意味です。
2.
会議や会話などで、特定の人が話すために割り当てられた、または実際に話した時間の長さ。
会議やプレゼンテーション、あるいは一般的な会話において、特定の人が話すために割り当てられた、または実際に話した時間の長さを指します。議論や発表の公平性を保つためなどに言及されます。
The
moderator
limited
everyone's
talk
time
to
five
minutes.
(司会者は全員の発言時間を5分に制限した。)
The moderator
「司会者」を指します。
limited
「制限した」という意味です。
everyone's
「みんなの」「全員の」という意味です。
talk time
「話す時間」「発言時間」を指します。
to five minutes.
「5分に」という制限の長さを表します。
During
the
meeting,
my
talk
time
was
longer
than
I
expected.
(会議中、私の発言時間は予想よりも長かった。)
During
「~の間」という意味です。
the meeting,
「その会議の間」を指します。
my talk time
「私が話す時間」「私の発言時間」を指します。
was
「~だった」というbe動詞の過去形です。
longer
「より長い」という比較級です。
than
「~よりも」という比較を表します。
I expected.
「私が予想した」という意味です。
We
need
to
allocate
equal
talk
time
to
all
participants.
(すべての参加者に均等な発言時間を割り当てる必要があります。)
We need
「私たちは必要とする」という意味です。
to allocate
「割り当てる」という意味です。
equal
「等しい」「均等な」という意味です。
talk time
「話す時間」「発言時間」を指します。
to all
「全ての人に」という意味です。
participants.
「参加者」を指します。
関連
standby time
battery life
usage time
call duration
speaking time