memrootじしょ
英和翻訳
tackiness
paillette
aggressively pursue
Radiotelegraphy
as usual
Kairos
abandoned child
I can't believe it.
agraphia
gain tolerance
tackiness
/ˈtækinəs/
タッキネス
1.
安っぽさ、悪趣味、品位のなさ
見た目や振る舞いが安っぽく、趣味が悪い、あるいは過度に派手で洗練されていないと感じられる性質や状態を指します。
The
tackiness
of
the
hotel
decor
was
a
major
turn-off.
(そのホテルの装飾の安っぽさは、客にとって大きな興ざめだった。)
The
特定のものを指す冠詞です。
tackiness
「安っぽさ」「悪趣味」という意味です。
of
「~の」という所有や関係を表す前置詞です。
the hotel decor
「そのホテルの装飾」という意味です。
was
動詞「be」の過去形です。「~だった」という意味です。
a major turn-off
「大きな興ざめとなるもの」「非常にがっかりさせるもの」という意味です。
She
criticized
the
tackiness
of
his
overly
flashy
suit.
(彼女は彼の過度に派手なスーツの安っぽさを批判した。)
She
「彼女」という人を指す代名詞です。
criticized
「~を批判した」という意味の動詞「criticize」の過去形です。
the tackiness
「その安っぽさ」「その悪趣味さ」という意味です。
of
「~の」という関係を表す前置詞です。
his overly flashy suit
「彼の過度に派手なスーツ」という意味です。
Despite
its
tackiness,
the
souvenir
shop
was
always
crowded
with
tourists.
(その安っぽさにもかかわらず、その土産物店はいつも観光客で賑わっていた。)
Despite
「~にもかかわらず」という意味の前置詞です。
its tackiness
「その安っぽさ」という意味です。
the souvenir shop
「その土産物店」という意味です。
was always crowded
「いつも混んでいた」という意味です。
with tourists
「観光客で」という意味です。
関連
cheapness
gaudiness
vulgarity
poor taste
kitschy
flashiness