memrootじしょ
英和翻訳
abaft
abaft
[əˈbæft]
アバフト
1.
船尾に、船尾の方に
船の構造において、船尾または船尾方向を指す際に用いられる専門用語です。
The
galley
is
abaft
the
main
mast.
(ギャレーはメインマストの後ろにあります。)
The galley
船の調理室(ギャレー)を指します。
is
「~である」という状態を表します。
abaft
「~の後ろに」を意味し、ここではメインマストの後ろに位置することを指します。
the main mast
船の中心にある最も高いマスト(帆柱)を指します。
He
went
abaft
to
check
the
steering
gear.
(彼は操舵装置をチェックするために船尾へ行った。)
He
「彼」という人を指します。
went abaft
「船尾へ行った」という意味です。abaftは船の進行方向の後ろを指します。
to check
「~をチェックするために」「~を確認するために」という目的を表します。
the steering gear
船の操舵(そうか)装置を指します。
The
captain
ordered
the
crew
to
move
abaft.
(船長は乗組員に船尾へ移動するよう命じた。)
The captain
船長を指します。
ordered
「~を命じた」という意味で、命令の行為を表します。
the crew
船の乗組員全員を指します。
to move abaft
「船尾へ移動するよう」という行動を指します。moveは移動、abaftは船尾方向です。
The
winds
were
strong
abaft
the
beam.
(風は船体の横方向から船尾寄りだった。)
The winds
風(複数形)を指します。
were strong
「強かった」という風の状態を表します。
abaft the beam
「船体の横方向(ビーム)より船尾寄りの」という意味で、風の来る方向を指す航海用語です。
関連
aft
astern
rearward
sternward
forward
fore