memrootじしょ
英和翻訳
supposing that
Chill out
antigen
expert
supposing that
/səˈpoʊzɪŋ ðæt/
サポーイング ザット
1.
もし~だと仮定すれば、~だとすれば
ある状況や事実が真であると仮定した場合の結果や結論を述べる際に使用されます。主にフォーマルな文脈や書き言葉で用いられます。
Supposing
that
you
win
the
lottery,
what
would
you
do?
(もし宝くじが当たったとしたら、どうしますか?)
Supposing that
「~だと仮定すれば」「~だとすれば」という意味で、仮定の状況を導入する句。
you
「あなた」という人を指します。
win
「勝つ」「得る」という意味の動詞。ここでは「当たる」という文脈。
the lottery
「宝くじ」を指します。
what
「何」という意味の疑問詞。
would you do
「あなたは~しますか」という、仮定の状況での行動を尋ねる表現。
Supposing
that
it
rains
tomorrow,
we'll
have
to
cancel
the
picnic.
(もし明日雨が降るとしたら、ピクニックは中止しなければならないでしょう。)
Supposing that
「~だと仮定すれば」「~だとすれば」という意味で、仮定の状況を導入する句。
it rains tomorrow
「明日雨が降る」という天候を表す表現。
we'll
“we will”の短縮形。「私たち」が「~するだろう」という未来の行動を表す。
have to
「~しなければならない」という義務や必要性を表す。
cancel
「中止する」という意味の動詞。
the picnic
「そのピクニック」を指します。
Supposing
that
he
declines
the
offer,
what's
our
backup
plan?
(もし彼がその申し出を断るとしたら、私たちの代案は何ですか?)
Supposing that
「~だと仮定すれば」「~だとすれば」という意味で、仮定の状況を導入する句。
he
「彼」という人を指します。
declines
「断る」「辞退する」という意味の動詞。
the offer
「その申し出」を指します。
what's
“what is”の短縮形。「何ですか」という意味の疑問詞。
our
「私たちの」という所有を表す。
backup plan
「代案」「予備計画」を指します。
関連
if
provided that
assuming that
on the condition that