memrootじしょ
英和翻訳
stone fruit
Greek Mythology
betrothal
stone fruit
/ˈstoʊn fruːt/
ストーンフルーツ
1.
核果、ストーンフルーツ
桃、プラム、サクランボ、アンズなどのように、果肉の中に大きくて硬い種(核)がある果物の総称です。この「核」が石(stone)のように硬いことから名付けられました。
Peaches
are
a
classic
example
of
a
stone
fruit.
(桃は核果の典型的な例です。)
Peaches
「桃」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
a classic example
「典型的な例」を意味します。
of a stone fruit
「核果の」という意味で、前の句を修飾します。
Cherries
and
plums
are
also
types
of
stone
fruit.
(サクランボとプラムも核果の一種です。)
Cherries
「サクランボ」を指します。
and
「~と」という接続詞です。
plums
「プラム」を指します。
are also
「~もまた~である」という動詞句です。
types of stone fruit
「核果の種類」を意味します。
Many
stone
fruits
ripen
in
the
summer.
(多くの核果は夏に熟します。)
Many stone fruits
「多くの核果」を指します。
ripen
「熟す」という動詞です。
in the summer
「夏に」という期間を表す句です。
Nectarines
are
smooth-skinned
stone
fruits
related
to
peaches.
(ネクタリンは桃に関連する、皮が滑らかな核果です。)
Nectarines
「ネクタリン」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
smooth-skinned
「皮が滑らかな」という意味の形容詞です。
stone fruits
「核果」を指します。
related to peaches
「桃に関連する」という意味で、前の句を修飾します。
When
buying
stone
fruit,
look
for
firm
but
slightly
yielding
flesh.
(核果を買うときは、しっかりしているが少し弾力のある果肉を探してください。)
When buying
「買うとき」という時を表す句です。
stone fruit
「核果」を指します。
look for
「~を探す」という意味の句動詞です。
firm
「しっかりした」という形容詞です。
but
「しかし」という接続詞です。
slightly yielding flesh
「少し弾力のある果肉」を意味します。
関連
peach
plum
cherry
apricot
nectarine
drupe
fruit