1.
自分の父親または母親の二番目の妻。
親が再婚してできた新しい母親のことです。血縁関係はない場合が多いです。
My
stepmother
is
very
kind.
(私の継母はとても親切です。)
My
私の、という所有を表します。
stepmother
「継母」という意味です。
is
be動詞です。
very
程度が「とても」高いことを表します。
kind.
「親切な」という意味です。
He
remarried
after
his
first
wife
died,
and
gained
a
new
stepmother.
(彼は最初の妻が亡くなった後再婚し、新しい継母を得ました。)
He
「彼」という三人称単数男性を表します。
remarried
「再婚した」という意味です。
after
「~の後で」という時を表します。
his
「彼の」という所有を表します。
first
「最初の」という意味です。
wife
「妻」という意味です。
died,
「亡くなった」という意味です。
and
「そして」という接続詞です。
gained
「得た」という意味です。
a
不定冠詞で「一つの」という意味です。
new
「新しい」という意味です。
stepmother.
「継母」という意味です。
The
prince
had
a
wicked
stepmother
in
the
story.
(その物語には王子に邪悪な継母がいました。)
The
定冠詞で「その」という意味です。
prince
「王子」という意味です。
had
「持っていた」という意味です。
a
不定冠詞で「一つの」という意味です。
wicked
「邪悪な」という意味です。
stepmother
「継母」という意味です。
in
「~の中に」という場所を表します。
the
定冠詞で「その」という意味です。
story.
「物語」という意味です。