memrootじしょ
英和翻訳
stay up
stay up
/ˈsteɪ ʌp/
ステイアップ
1.
夜遅くまで寝ずに起きていること。
通常は寝る時間なのに、意識的に起きて活動を続けている状態を表します。
I
stayed
up
all
night
studying
for
my
exam.
(試験のために一晩中起きていた。)
I
「私」を指します。
stayed up
「起きていた」という「stay up」の過去形です。
all night
「一晩中」という意味です。
studying
「勉強する」という動詞の現在分詞形で、何のために起きていたのかを示します。
for my exam
「私の試験のために」という意味です。
The
children
wanted
to
stay
up
to
watch
the
late
movie.
(子供たちは深夜の映画を見るために起きていたがった。)
The children
「子供たち」を指します。
wanted to
「~したがっていた」という願望を表します。
stay up
「寝ずに起きている」という意味です。
to watch
「~を見るために」という目的を表します。
the late movie
「深夜の映画」を指します。
I
can't
stay
up
late
anymore;
I
get
too
tired.
(もう夜遅くまで起きていることはできない、疲れすぎるから。)
I can't
「私は~できない」という不可能を表します。
stay up late
「夜遅くまで起きている」という意味です。
anymore
「もう~ない」という否定文で使われ、以前はできたことができなくなったことを示します。
I get too tired
「私は疲れすぎる」という意味で、前の行動の結果を示します。
2.
倒れたり、落ちたりせずに、ある場所に留まること。
物理的に倒れたり、勢いが衰えたりすることなく、その状態を保ち続けている様子を表します。
The
old
bridge
managed
to
stay
up
despite
the
strong
winds.
(その古い橋は強風にもかかわらず持ちこたえた。)
The old bridge
「その古い橋」を指します。
managed to
「なんとか~した」「どうにか~できた」という意味です。
stay up
「倒れないでいる」「持ちこたえる」という意味です。
despite
「~にもかかわらず」という前置詞です。
the strong winds
「その強風」を指します。
He
had
to
hold
onto
the
railing
to
stay
up.
(彼は倒れないように手すりにつかまらなければならなかった。)
He had to
「彼は~しなければならなかった」という義務や必要性の過去形です。
hold onto
「~につかまる」「~をしっかりと握る」という意味です。
the railing
「手すり」を指します。
to stay up
「倒れないように」「持ちこたえるために」という目的を表します。
Even
after
losing
points,
the
team
managed
to
stay
up
in
the
rankings.
(ポイントを失った後でも、チームはランキングで踏みとどまった。)
Even after
「~の後でさえ」という譲歩を表します。
losing points
「ポイントを失うこと」を指します。
the team
「そのチーム」を指します。
managed to
「なんとか~した」「どうにか~できた」という意味です。
stay up
「(順位などを)維持する」「持ちこたえる」という意味です。
in the rankings
「ランキングで」という場所を示します。
関連
wake up
keep awake
pull an all-nighter
stand up
hold up