memrootじしょ
英和翻訳
sixth sense
sixth sense
[ˈsɪksθ sɛns]
シックス センス
1.
第六感とは、論理や五感を超えた直感や予知能力のこと。
第六感とは、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)以外に備わっているとされる特別な知覚能力や、論理的な思考を超えた直感的な気づきや予知能力のことを指します。状況や危険を察知したり、次に何が起こるかを予感したりする能力として使われます。
She
has
a
great
sixth
sense
for
danger.
(彼女は危険に対する優れた第六感を持っている。)
She has a great sixth sense for danger.
彼女は危険に対する優れた第六感を持っている。
He relied on his sixth sense to make the right decision.
彼は正しい決断を下すために第六感に頼った。
My sixth sense told me that something was wrong.
私の第六感が何かが間違っていると告げた。
He
relied
on
his
sixth
sense
to
make
the
right
decision.
(彼は正しい決断を下すために第六感に頼った。)
He
「彼」という人を指します。
relied on
「~に頼る」「~に依存する」という意味を表します。
his
「彼」の所有を表します。
sixth sense
「第六感」という意味を表します。論理や五感を超えた直感や予知能力を指します。
to make
「~を作る」「~にする」という意味を表します。
the right
「正しい」という意味を表します。
decision
「決定」「決断」という意味を表します。
My
sixth
sense
told
me
that
something
was
wrong.
(私の第六感が何かが間違っていると告げた。)
My
「私の」という所有を表します。
sixth sense
「第六感」という意味を表します。論理や五感を超えた直感や予知能力を指します。
told
「話した」「告げた」という意味を表します。tellの過去形です。
me
「私に」という意味を表します。
that
ここでは「~ということ」という意味で、that節を導きます。
something
「何か」という意味を表します。
was
be動詞の過去形です。
wrong
「間違った」「悪い」「具合の悪い」という意味を表します。
関連
intuition
instinct
foresight
premonition
clairvoyance