memrootじしょ
英和翻訳
short call
quick visit
lack
short call
[ʃɔːrt kɔːl]
ショート コール
1.
短時間の電話、または短い呼び出し。
ネイティブは「short call」を、短時間で終わる電話や呼び出しとして捉えます。
I
just
need
to
make
a
short
call.
(ちょっと短い電話をかける必要があります。)
I
「私」という一人称代名詞です。
just need to make
「~するだけでよい」「~する必要がある」という意味です。
a short call
「短い電話」「短時間の通話」を意味します。
Can
you
give
me
a
short
call
later?
(後で短い電話をくれますか?)
Can you give me
「私に~してくれますか?」という依頼や提案を表します。
a short call
「短い電話」という意味です。
later
「後で」「将来的に」という意味です。
He's
on
a
short
call,
he'll
be
with
you
in
a
minute.
(彼は短い電話中です。すぐに参ります。)
He's on
「彼は~中である」という意味で、ここでは電話中であることを示します。
a short call
「短い電話」を意味します。
he'll be with you
「彼はあなたと一緒になります」「彼はあなたの対応をします」という意味です。
in a minute
「すぐに」「間もなく」という意味です。
Sorry,
I
can
only
make
a
short
call
right
now.
(すみません、今は短い電話しかできません。)
Sorry, I can only make
「申し訳ありませんが、~しかできません」という意味です。
a short call
「短い電話」を意味します。
right now
「今すぐ」「現時点では」という意味です。
関連
quick call
brief conversation
phone call