memrootじしょ
英和翻訳
sea anemone
sea anemone
/ˈsiː əˈnɛməni/
シーアネモネ
1.
イソギンチャク
海底に固着し、触手で餌を捕食する無脊椎動物の一種です。花に似た姿から「海のイソギンチャク」と呼ばれます。
The
sea
anemone
clung
firmly
to
the
rock.
(イソギンチャクは岩にしっかりとくっついていた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
sea anemone
イソギンチャクを意味します。
clung
「cling」(しがみつく、固着する)の過去形です。
firmly
堅く、しっかりと、という意味の副詞です。
to the rock
その岩に、という場所を示します。
Sea
anemones
often
live
in
symbiosis
with
clownfish.
(イソギンチャクはしばしばカクレクマノミと共生しています。)
Sea anemones
イソギンチャクの複数形です。
often
しばしば、よく、という意味の副詞です。
live
生きる、生息する、という意味の動詞です。
in symbiosis
共生関係で、という意味の表現です。
with clownfish
カクレクマノミと、という共生相手を示します。
Be
careful
not
to
touch
a
sea
anemone,
as
some
can
sting.
(一部のイソギンチャクは刺すことがあるので、触らないように注意してください。)
Be careful
注意しなさい、という意味の命令形です。
not to touch
触らないように、という意味の否定的な不定詞句です。
a sea anemone
一つのイソギンチャク、という意味です。
as
~なので、~だから、という理由を表す接続詞です。
some
いくつか、一部の(イソギンチャク)を指します。
can sting
刺すことができる、という意味です。
関連
coral
jellyfish
polyp
clownfish
marine life
invertebrate