memrootじしょ
英和翻訳
resonant
Powertrain
resonant
/ˈrɛzənənt/
レゾナント
1.
音が深く、はっきりと響き渡るさま。共鳴する。
音が深く、クリアに、そして長く響く様子や、共鳴箱のように音が増幅される状態を表します。
The
cello
produced
a
rich,
resonant
tone.
(チェロは豊かで響き渡る音色を生み出した。)
The cello
特定のチェロという楽器を指します。
produced
「生み出した」「作り出した」という動詞の過去形です。
a rich,
「豊かな」「奥行きのある」といった意味で、音の質を表す形容詞です。
resonant
「響き渡る」「共鳴する」といった意味で、音の質を表す形容詞です。
tone.
「音色」「音」という意味の名詞です。
His
voice
was
deep
and
resonant,
filling
the
large
hall.
(彼の声は深く響き渡り、広いホールに満ちた。)
His voice
「彼の声」を指します。
was deep
「深かった」という意味で、声の低さや響きを形容します。
and resonant,
「そして響き渡るようだった」という意味で、声の響きや共鳴する質を形容します。
filling
「満たしている」「充満させている」という意味で、動詞fillの現在分詞です。
the large hall.
「その大きなホール」を指します。
The
empty
room
made
every
sound
feel
resonant.
(空っぽの部屋はすべての音を響かせた。)
The empty room
「空っぽの部屋」を指します。
made
「~させた」「~にした」という意味の動詞makeの過去形です。
every sound
「あらゆる音」を指します。
feel resonant.
「響き渡るように感じる」という意味で、音が反響する様子を表します。
2.
人々の心に深く響き、共感や強い印象を与えるさま。記憶に残る。
出来事や言葉が人々の心に深く残り、共感を呼び、長期的な影響を与える様子を表します。
The
speaker's
message
was
deeply
resonant
with
the
audience.
(講演者のメッセージは聴衆の心に深く響いた。)
The speaker's message
「その講演者のメッセージ」を指します。
was deeply
「深く」「非常に」という意味で、後に続く言葉を強調します。
resonant with
「~と共鳴する」「~に強く響く」という意味で、ある感情や考えが相手に強く伝わる様子を表します。
the audience.
「聴衆」「観客」を指します。
That
experience
remained
a
resonant
memory
for
years.
(その経験は何年もの間、心に残る記憶として残った。)
That experience
「その経験」を指します。
remained
「~のままであった」「残った」という動詞の過去形です。
a resonant memory
「心に残る記憶」「強く印象に残る記憶」を指します。
for years.
「何年もの間」という期間を表します。
Her
words
struck
a
resonant
chord
with
many.
(彼女の言葉は多くの人々の共感を呼んだ。)
Her words
「彼女の言葉」を指します。
struck
「(心に)響いた」「(琴線に)触れた」という意味の動詞strikeの過去形です。
a resonant chord
「共感を呼ぶ」「心に響く」という意味のイディオムです。
with many.
「多くの人々と」という意味で、多くの人に共感されたことを示します。
関連
resonance
resonate
echo
reverberate
vibrant
deep
rich
impactful
evocative