memrootじしょ
英和翻訳
resolved by
reprove
Flapper
data reduction
greasy
Unresolved
Ruler
fallout
fall into line
bicycle components
resolved by
/rɪˈzɒlvd baɪ/
リゾルブド バイ
1.
問題や紛争が、特定の主体によって解決または決定された状態。
ある問題や状況が、誰によって、または何によって解決されたのか、その原因や主体を具体的に示す際に使われます。受動態の文脈でよく用いられます。
The
issue
was
resolved
by
the
project
team.
(その問題はプロジェクトチームによって解決された。)
The issue
「その問題」という、特定の未解決の事柄を指します。
was resolved
「解決された」という受動態で、問題が解決済みであることを示します。
by the project team
「プロジェクトチームによって」という、解決行為の主体を示します。
The
conflict
was
resolved
by
negotiation.
(その紛争は交渉によって解決された。)
The conflict
「その紛争」という、特定の対立状況を指します。
was resolved
「解決された」という受動態で、紛争が解決済みであることを示します。
by negotiation
「交渉によって」という、解決の手段を示します。
All
doubts
were
resolved
by
the
conclusive
evidence.
(すべての疑いは決定的な証拠によって解消された。)
All doubts
「すべての疑い」という、残っていた不確かな気持ちや点を指します。
were resolved
「解消された」という受動態で、疑いがなくなったことを示します。
by the conclusive evidence
「決定的な証拠によって」という、疑い解消の根拠を示します。
The
dispute
was
resolved
by
an
independent
arbitrator.
(その紛議は独立した仲裁人によって解決された。)
The dispute
「その紛議」という、特定の議論や意見の対立を指します。
was resolved
「解決された」という受動態で、紛議が終結したことを示します。
by an independent arbitrator
「独立した仲裁人によって」という、紛議解決の公平な主体を示します。
Our
system
is
resolved
by
a
new
algorithm.
(私たちのシステムは新しいアルゴリズムによって解決される。)
Our system
「私たちのシステム」という、特定の仕組みや組織を指します。
is resolved
「解決される」という受動態で、システムが解決策を見つけ出す、または問題が解決されることを示します。
by a new algorithm
「新しいアルゴリズムによって」という、解決に用いられる技術や手法を示します。
The
question
was
resolved
by
a
simple
vote.
(その質問は単純な投票によって解決された。)
The question
「その質問」という、特定の問いや問題を指します。
was resolved
「解決された」という受動態で、質問に対する答えが出たことを示します。
by a simple vote
「単純な投票によって」という、解決の決定方法を示します。
関連
settled by
solved by
decided by
addressed by
fixed by
dealt with by