memrootじしょ
英和翻訳
re-
nominalism
dysphasia
by means of this process
skipjack
ideal vantage point
odor control
utterly black
sign language
Stakeholder value
re-
/riː/
リィ
1.
動詞や名詞に付いて「再び」「もう一度」「元に戻す」といった意味を加える接頭辞。
何かを「再び行う」ことや、「元の状態に戻す」ことを表すときに使われる接頭辞です。多くの英単語の冒頭に付いて、その単語の持つ意味を変化させます。
Please
re-read
the
instructions
carefully.
(指示を注意深くもう一度読んでください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
re-read
「もう一度読む」「読み直す」という意味です。
the instructions
具体的な指示や説明を指します。
carefully
「注意深く」「慎重に」という様態を表す副詞です。
I
had
to
re-do
the
entire
project.
(プロジェクト全体をやり直さなければならなかった。)
I
「私」という一人称代名詞です。
had to
「~しなければならなかった」という義務の過去形を表します。
re-do
「やり直す」「もう一度する」という意味です。
the entire project
「プロジェクト全体」を指します。
She
decided
to
rewrite
her
essay.
(彼女は自分のエッセイを書き直すことに決めた。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
decided to
「~することに決めた」という決断を表す表現です。
rewrite
「書き直す」という意味です。
her essay
「彼女のエッセイ」を指します。
関連
again
back
undo
redo
repeat
return
rebuild