memrootじしょ
英和翻訳
problem report
ticketing system
adaptive filter
defect tracking
bug tracking
QA (Quality Assurance)
Recursive Least Squares
problem report
/ˈprɑːbləm rɪˈpɔːrt/
プロブレム レポート
1.
問題報告書、課題報告
ソフトウェア開発やプロジェクト管理において、発見されたバグ、不具合、または解決すべき課題などを公式な形式で記録し、関係者に報告するために作成される文書や、その行為自体を指します。これにより、問題の追跡、優先順位付け、および解決プロセスが開始されます。
Please
submit
a
problem
report
for
the
bug
you
found.
(見つかったバグについて、問題報告書を提出してください。)
Please submit
「提出してください」という丁寧な依頼を表します。
a problem report
「問題報告書」という特定の種類の文書を指します。
for
「〜のために」「〜に関して」という目的や対象を表します。
the bug
「そのバグ」という特定の欠陥を指します。
you found
「あなたが見つけた」という過去の行為を示し、"the bug"を修飾します。
The
team
reviewed
all
open
problem
reports
this
morning.
(チームは今朝、すべての未解決の問題報告書を確認しました。)
The team
「そのチーム」という特定のグループを指します。
reviewed
「〜を確認した」「〜を再検討した」という過去の行為を表します。
all open
「すべての未解決の」という状態を示します。
problem reports
「問題報告書」を指します。
this morning
「今朝」という特定の時間を表します。
Our
policy
requires
a
detailed
problem
report
for
every
major
issue.
(当社の規定では、主要な問題ごとに詳細な問題報告書が必要です。)
Our policy
「当社の規定」を指します。
requires
「〜を要求する」「〜を必要とする」という意味です。
a detailed
「詳細な」という形容詞です。
problem report
「問題報告書」を指します。
for every major issue
「すべての主要な問題に対して」という対象を表します。
We
use
a
specific
template
for
creating
problem
reports.
(私たちは問題報告書を作成するために特定のテンプレートを使用しています。)
We use
「私たちは使用する」という意味です。
a specific template
「特定のテンプレート」を指します。
for creating
「〜を作成するために」という目的を表します。
problem reports
「問題報告書」を指します。
Several
problem
reports
have
been
filed
against
the
new
software
version.
(新しいソフトウェアバージョンに対して、いくつかの問題報告が提出されています。)
Several
「いくつかの」という数量を表します。
problem reports
「問題報告書」を指します。
have been filed
「提出されている」という受動態と現在完了形です。
against
「〜に対して」という対象を示します。
the new software version
「新しいソフトウェアバージョン」を指します。
関連
bug report
issue report
defect report
incident report
trouble ticket
feedback