memrootじしょ
英和翻訳
payload
payload
ˈpeɪˌloʊd
ペイロード
1.
データ通信において、送受信される実際のデータ部分。ヘッダーなどの付加情報を含まない本体。
データ通信やコンピュータセキュリティの分野でよく使われる言葉です。送受信される情報の中から、ヘッダーやその他の制御情報などを除いた、ユーザーが送りたい「本体」のデータを指します。
The
payload
is
encrypted.
(ペイロードは暗号化されています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
payload
ここでは「ペイロード」、つまりデータ通信における実際のデータ部分を指します。
is
主語と補語をつなぐbe動詞の現在形です。ここでは状態を表します。
encrypted
「暗号化された」という意味の形容詞です。
Inspect
the
payload
for
malware.
(マルウェアがないかペイロードを検査してください。)
Inspect
「検査する」「調べる」という意味の動詞です。ここでは命令形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
payload
ここでは「ペイロード」、つまり実際のデータの内容を指します。
for
ここでは「~のために」「~について」という意味の前置詞です。
malware.
「マルウェア」「悪意のあるソフトウェア」を指す名詞です。
The
packet
size
includes
header
and
payload.
(パケットサイズにはヘッダーとペイロードが含まれます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
packet
「パケット」という意味の名詞です。データ通信の単位です。
size
「サイズ」「大きさ」という意味の名詞です。
includes
「~を含む」という意味の動詞の三人称単数現在形です。
header
「ヘッダー」という意味の名詞です。データの先頭にある付加情報です。
and
「~と~」という意味の接続詞です。
payload.
ここでは「ペイロード」、実際のデータ部分を指す名詞です。
2.
乗り物(飛行機、ロケット、トラックなど)が運ぶことができる、料金や目的となる積荷や乗客の重さ・量。またはその積荷自体。
輸送や航空宇宙の分野で使われる言葉です。乗り物が運べる「荷物」や「人」そのもの、またはその重さや量を指し、乗り物の能力や目的に直結する部分を意味します。
The
rocket
can
carry
a
large
payload.
(そのロケットは大きなペイロード(積荷)を運ぶことができます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
rocket
「ロケット」という意味の名詞です。
can
「~できる」という能力を表す助動詞です。
carry
「運ぶ」という意味の動詞です。
a
不定冠詞です。ここでは「ある~」「ひとつの~」という意味合いです。
large
「大きい」という意味の形容詞です。
payload.
ここでは「ペイロード」、つまり運べる積荷の量を指す名詞です。
Calculate
the
maximum
payload
for
this
aircraft.
(この航空機の最大ペイロードを計算してください。)
Calculate
「計算する」という意味の動詞です。ここでは命令形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
maximum
「最大の」という意味の形容詞です。
payload
ここでは「ペイロード」、つまり運べる最大積載量を指す名詞です。
for
ここでは「~について」「~のために」という意味の前置詞です。
this
「この」という意味の指示形容詞です。
aircraft.
「航空機」という意味の名詞です。
The
truck's
payload
was
too
heavy.
(トラックの積荷(ペイロード)は重すぎました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
truck's
「そのトラックの」という意味です。
payload
ここでは「ペイロード」、トラックの積荷を指す名詞です。
was
be動詞の過去形です。ここでは状態を表します。
too
「~すぎる」という意味の副詞です。
heavy.
「重い」という意味の形容詞です。
関連
cargo
load
data
shipment
capacity
freight