memrootじしょ
英和翻訳
pass around
pass around
/pæs əˈraʊnd/
パス アラウンド
1.
みんなに回す、配布する、共有する
あるものを、グループ内の人々に順番に手渡したり、情報などを共有したりする際に使われます。
Please
pass
these
snacks
around.
(このお菓子をみんなに回してください。)
Please
丁寧な依頼を表す「どうぞ~してください」です。
pass around
「回す」「配布する」という意味の句動詞です。
these snacks
複数の「これらのお菓子」を指します。
The
teacher
asked
us
to
pass
the
exam
papers
around.
(先生は私たちに試験用紙を回すように頼みました。)
The teacher
話し手と聞き手の間で特定の先生を指します。
asked us
「私たちに尋ねた」「私たちに頼んだ」という意味です。
to pass around
「~を回す」「~を配布する」という行為の目的を表す不定詞句です。
the exam papers
「その試験用紙」を指します。
A
rumor
about
the
new
policy
started
to
pass
around
the
office.
(新しい方針についての噂がオフィス中に広まり始めました。)
A rumor
不特定の「一つの噂」を指します。
about the new policy
「その新しい方針について」という意味です。
started to
「~し始めた」という動作の開始を表します。
pass around
この文脈では「広まる」「流通する」という意味になります。
the office
話し手と聞き手の間で特定の「そのオフィス」を指します。
2.
(物を)譲り渡す、(情報を)伝える、(病気を)うつす
特定の物、情報、または病気などが、誰かから別の人へ順に伝わっていく状況を表します。直接手渡すだけでなく、感染などが広がる際にも使われます。
The
flu
was
passing
around
the
kindergarten.
(そのインフルエンザは幼稚園中で広まっていました。)
The flu
話し手と聞き手の間で特定の「そのインフルエンザ」を指します。
was passing around
過去進行形で「広まっていた」「伝播していた」という意味です。
the kindergarten
話し手と聞き手の間で特定の「その幼稚園」を指します。
They
passed
around
old
stories
about
their
childhood.
(彼らは子供の頃の古い話を語り合いました。)
They
複数の人々を指す三人称代名詞です。
passed around
この文脈では「(話を)語り合う」「共有する」という意味になります。
old stories
「古い話」という意味です。
about their childhood
「彼らの子供時代について」という意味です。
We're
just
passing
around
ideas
for
the
new
project.
(私たちはちょうど新しいプロジェクトのアイデアを出し合っているところです。)
We're
「私たち」という意味の「We are」の短縮形です。
just
「ちょうど」「ただ~しているだけ」という強調や限定を表します。
passing around
この文脈では「(アイデアを)出し合う」「共有する」という意味です。
ideas
「アイデア」「考え」という意味です。
for the new project
「その新しいプロジェクトのため」という意味です。
関連
distribute
circulate
hand out
share
disseminate