memrootじしょ
英和翻訳
partake
partake
/pɑːrˈteɪk/
パーテイク
1.
催しや活動に加わること。
何かのイベントや活動、または議論などに自分も一員として加わる様子を表します。
They
were
invited
to
partake
in
the
discussion.
(彼らはその議論に参加するよう招かれた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
were invited to
「~するように招かれた」という受動態の表現です。
partake in
「~に参加する」「~に加わる」という意味の句動詞です。
the discussion
特定の「議論」を指します。
She
partook
in
the
celebration.
(彼女はそのお祝いに参加した。)
She
「彼女」という人を指します。
partook in
「~に参加した」という意味で、partake in の過去形です。
the celebration
「お祝い」「祝賀会」を指します。
Everyone
is
welcome
to
partake.
(どなたでもご参加ください。)
Everyone
「皆」「全員」を指します。
is welcome to
「~することを歓迎される」「誰でも~してよい」という意味です。
partake
「参加する」「加わる」という意味です。
2.
食事や飲み物を一緒に摂ること。
他の人と一緒に食事をしたり、飲み物を飲んだりする様子を表します。特に、何かを分け合って食べるニュアンスを含むこともあります。
We
partook
of
the
simple
meal
together.
(私たちは質素な食事を一緒に摂った。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
partook of
partakeの過去形 partook と前置詞 of で「~を摂る(飲食する)」という意味を表します。
the simple meal
「質素な食事」を指します。
together
「一緒に」「共に」という意味です。
Would
you
like
to
partake
of
some
refreshment?
(何か軽い飲食物を召し上がりませんか?)
Would you like to
「~しませんか?」という丁寧な勧誘の表現です。
partake of
「~を摂る(飲食する)」という意味です。
some refreshment?
「いくらかの軽食や飲み物」を指します。
They
were
happy
to
partake
of
the
feast.
(彼らは喜んでその宴会に参加した(ごちそうを摂った)。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
were happy to
「喜んで~した」という意味です。
partake of
「~を摂る(飲食する)」という意味です。
the feast
「ごちそう」「宴会」を指します。
関連
share
participate
join
eat
drink
consume