memrootじしょ
英和翻訳
one-man business
festival
individual entrepreneurship
one-man business
[ˈwʌn mæn ˈbɪznɪs]
ワンマンビジネス
1.
一人の人間が全ての業務を担い、従業員を雇わずに運営する事業形態。個人事業や、従業員のいない法人を指します。
一人の人間が経営者として事業の全ての責任を負い、従業員を雇わずに運営する事業形態を指します。個人事業主や、従業員のいない法人なども含まれます。
After
years
of
working
for
a
big
corporation,
he
decided
to
start
a
one-man
business.
(大企業で何年も働いた後、彼は一人経営の事業を始めることを決意した。)
After years of working for a big corporation
「大企業で何年も働いた後」という時間の経過と状況を示します。
he decided
「彼は決意した」という行動を表します。
to start
「始めること」を意味します。
a one-man business
「一人経営の事業」を指します。
Running
a
one-man
business
requires
a
lot
of
dedication
and
hard
work.
(一人経営の事業を運営するには、多くの献身と努力が必要です。)
Running a one-man business
「一人経営の事業を運営すること」を意味します。
requires
「~を必要とする」という動詞です。
a lot of dedication
「多くの献身」を意味します。
and hard work
「そして努力」を意味します。
She
turned
her
hobby
into
a
successful
one-man
business.
(彼女は自分の趣味を成功した一人経営の事業に変えた。)
She turned
「彼女は変えた」という行動を表します。
her hobby
「彼女の趣味」を指します。
into
「~に」という変化の方向を示します。
a successful
「成功した」という状態を表す形容詞です。
one-man business
「一人経営の事業」を指します。
For
a
one-man
business,
online
marketing
is
crucial
to
reach
a
wider
audience.
(一人経営の事業にとって、より広い顧客層に到達するためにはオンラインマーケティングが不可欠です。)
For a one-man business
「一人経営の事業にとって」という対象を示します。
online marketing
「オンラインマーケティング」を指します。
is crucial
「不可欠である」という状態を表します。
to reach
「到達するために」という目的を示します。
a wider audience
「より広い顧客層」を指します。
He
prefers
the
flexibility
of
a
one-man
business
over
working
for
a
large
company.
(彼は大企業で働くよりも、一人経営の事業の柔軟性を好む。)
He prefers
「彼は好む」という行動を表します。
the flexibility
「柔軟性」を指します。
of a one-man business
「一人経営の事業の」という所属を示します。
over working for a large company
「大企業で働くことよりも」という比較対象を示します。
Managing
finances
is
a
key
challenge
for
any
one-man
business
owner.
(財務管理は、あらゆる一人経営の事業主にとって主要な課題です。)
Managing finances
「財務を管理すること」を意味します。
is a key challenge
「主要な課題である」という状態を表します。
for any
「あらゆる」という範囲を示します。
one-man business owner
「一人経営の事業主」を指します。
関連
sole proprietorship
small business
entrepreneur
startup
freelancer
self-employed