memrootじしょ
英和翻訳
more exactly
more exactly
/mɔːr ɪɡˈzæktli/
モア イグザクトリー
1.
より正確に言えば、もっと厳密に言うと
既に述べた事柄について、さらに詳細や厳密さを加えて説明する際に使われます。話の内容をより明確にする意図があります。
He
is
a
good
leader,
or
more
exactly,
an
inspiring
one.
(彼は良いリーダーだ、もっと厳密に言えば、人を鼓舞するリーダーだ。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
a good leader
「良いリーダー」という意味です。
or
選択肢や別の表現を示すときに使われる接続詞です。
more exactly
「より正確に言えば」という意味です。
an inspiring one
「人を鼓舞するような人(リーダー)」という意味で、"one"は"leader"を指します。
The
event
will
start
at
7
PM,
or
more
exactly,
the
doors
open
at
6:30
PM.
(イベントは午後7時に始まります、もっと正確に言えば、ドアは午後6時30分に開きます。)
The event
「そのイベント」を指します。
will start
「〜が始まるだろう」という未来の出来事を表します。
at 7 PM
「午後7時に」という時間を指します。
or
選択肢や別の表現を示すときに使われる接続詞です。
more exactly
「より正確に言えば」という意味です。
the doors open
「ドアが開く」という意味です。
at 6:30 PM
「午後6時30分に」という時間を指します。
We
met
in
Paris,
or
more
exactly,
in
a
small
café
near
the
Eiffel
Tower.
(私たちはパリで会った、もっと厳密に言えば、エッフェル塔の近くの小さなカフェで。)
We
「私たち」という人々を指します。
met
「会った」という動詞 "meet" の過去形です。
in Paris
「パリで」という場所を指します。
or
選択肢や別の表現を示すときに使われる接続詞です。
more exactly
「より正確に言えば」という意味です。
in a small café
「小さなカフェで」という場所を指します。
near the Eiffel Tower
「エッフェル塔の近くで」という場所を指します。
関連
precisely
specifically
more precisely
to be exact
to be more precise