memrootじしょ
英和翻訳
modifier
modifier
[ˈmɒdɪfaɪər]
モディファイア
1.
他の語句の意味を限定したり修飾したりする語句(形容詞や副詞など)。
文法において、動詞や名詞、形容詞などに詳しい情報や限定的な意味を加える働きをする語句を指します。
The
red
car
is
fast.
(その赤い車は速い。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
red
「car(車)」の色を説明する形容詞で、ここでは修飾語として機能します。
car
「車」という意味の名詞です。
is
「〜である」という意味の動詞で、主語と述語を結びつけます。
fast
「速い」という意味の形容詞です。
He
runs
quickly.
(彼は速く走る。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
runs
「走る」という意味の動詞です。
quickly
「runs(走る)」という動作の様子を説明する副詞で、ここでは修飾語として機能します。
A
very
old
house.
(とても古い家。)
A
不特定のものを指す不定冠詞です。
very
「old(古い)」という形容詞の程度を強調する副詞で、修飾語として機能します。
old
「古い」という意味の形容詞です。
house
「家」という意味の名詞です。
2.
何かを変更または修正するもの。特にプログラミングや技術の分野で、あるものの性質や機能を変更・調整する役割を持つ要素。
広義には、あるものの性質や機能を変更・調整する役割を持つものを指します。特にプログラミングや技術の分野で、特定の機能や振る舞いを変更する設定やキー、コードなどを指して使われます。
The
volume
modifier
adjusts
the
sound
level.
(音量調整器が音のレベルを調整する。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
volume
「音量」という意味です。
modifier
「調整器」という意味です。
adjusts
「〜を調整する」という意味の動詞です。
the sound level
「音のレベル」という意味です。
Shift
is
a
common
modifier
key
on
keyboards.
(Shiftはキーボードで一般的な修飾キーである。)
Shift
キーボードのShiftキーを指します。
is
「〜である」という意味の動詞です。
a common
「一般的な」という意味です。
modifier key
他のキーと組み合わせて機能を変える「修飾キー」を指します。
on keyboards
「キーボード上で」という意味です。
This
chemical
acts
as
a
modifier
to
improve
the
material's
properties.
(この化学物質は材料の特性を向上させる修飾剤として機能する。)
This chemical
「この化学物質」という意味です。
acts as
「〜として機能する」という意味です。
a modifier
「修飾剤」という意味です。
to improve
「〜を向上させるために」という目的を表します。
the material's properties
「その材料の特性」という意味です。
関連
adjective
adverb
qualifier
descriptor
specifier
enhancer
adjuster