memrootじしょ
英和翻訳
macro-level thinking
macro-level thinking
/ˈmækroʊ ˈlɛvəl ˈθɪŋkɪŋ/
マクロレベル シンキング
1.
全体像を見据えた思考、広範な視点での思考、巨視的思考
個々の細部にこだわるのではなく、システム全体、長期的な視点、あるいは複数の要素間の相互作用といった大きな視点から物事を捉え、分析し、判断する思考方法です。戦略立案や政策決定など、広範な影響を考慮する必要がある場面で特に重要とされます。
The
CEO
always
encouraged
macro-level
thinking
among
his
team.
(CEOは常にチームに巨視的な思考を奨励した。)
The CEO
その最高経営責任者。
always
常に、いつも。
encouraged
奨励した、促進した。
macro-level thinking
全体像を見据えた思考、広範な視点での思考。
among his team
彼のチームの中で、彼のチーム員たちの間で。
Solving
global
warming
requires
macro-level
thinking.
(地球温暖化の解決には巨視的な思考が必要である。)
Solving
解決すること。
global warming
地球温暖化。
requires
必要とする。
macro-level thinking
全体像を見据えた思考、広範な視点での思考。
While
working
on
a
specific
task,
don't
forget
the
importance
of
macro-level
thinking
for
the
project's
success.
(特定のタスクに取り組んでいる間も、プロジェクトの成功のためには巨視的な思考の重要性を忘れないでください。)
While working on
〜に取り組んでいる間。
a specific task
特定のタスク、具体的な仕事。
don't forget
忘れないでください。
the importance
その重要性。
of macro-level thinking
全体像を見据えた思考の。
for the project's success
そのプロジェクトの成功のために。
Policy
makers
often
engage
in
macro-level
thinking
to
address
societal
issues.
(政策立案者は、社会問題を解決するためにしばしば巨視的な思考を用いる。)
Policy makers
政策立案者、政策決定者。
often
しばしば、よく。
engage in
〜に従事する、〜を行う。
macro-level thinking
全体像を見据えた思考、広範な視点での思考。
to address
〜に対処するために、〜を解決するために。
societal issues
社会的な問題。
She
possesses
a
strong
ability
for
macro-level
thinking,
which
helps
her
see
the
bigger
picture.
(彼女は巨視的な思考に対する強い能力を持っており、それが全体像を把握するのに役立っている。)
She possesses
彼女は持っている、所有している。
a strong ability
強い能力、優れた才能。
for macro-level thinking
全体像を見据えた思考に対する、広範な視点での思考のための。
which helps her
それが彼女を助ける、彼女が〜するのに役立つ。
see the bigger picture
より大きな全体像を見る、全体像を把握する。
関連
strategic thinking
big picture thinking
holistic thinking
systems thinking
micro-level thinking