memrootじしょ
英和翻訳
just cause
hidden influence
occult power
just cause
/ˌdʒʌst ˈkɔːz/
ジャスト コーズ
1.
正当な理由、妥当な原因(特に法的な文脈で)
何か行動を起こす際に、その行動が法律や倫理に照らして適切であると認められる根拠や理由を指します。特に解雇などの決定において「正当な理由」が必要とされる場面で用いられます。
He
was
dismissed
from
his
job
for
just
cause.
(彼は正当な理由で職を解雇されました。)
He
「彼」という男性を指します。
was dismissed
「解雇された」という受動態の動詞句で、彼が職を失ったことを意味します。
from his job
「彼の仕事から」という意味で、職を失った対象を示します。
for just cause
「正当な理由のために」という意味で、解雇の理由を説明します。
The
landlord
can
evict
a
tenant
only
for
just
cause.
(家主は正当な理由がある場合にのみ借家人を立ち退かせることができます。)
The landlord
「家主」を指します。
can evict
「立ち退かせることができる」という可能性と行動を示します。
a tenant
「借家人」を指します。
only for
「〜のためにのみ」という意味で、条件を限定します。
just cause
「正当な理由」を指します。
There
must
be
just
cause
for
such
a
severe
punishment.
(そのような厳しい罰には正当な理由がなければなりません。)
There must be
「〜がなければならない」という義務や必要性を示します。
just cause
「正当な理由」を指します。
for such a severe punishment
「そのような厳しい罰のための」という意味で、正当な理由が必要な対象を示します。
Without
just
cause,
the
contract
cannot
be
terminated.
(正当な理由なしには、契約は解除できません。)
Without
「〜なしに」という否定的な条件を示します。
just cause
「正当な理由」を指します。
the contract
「その契約」を指します。
cannot be terminated
「解除できない」という受動態の動詞句で、契約を終了させることが不可能であることを意味します。
関連
valid reason
sufficient reason
good cause
due cause
legitimate reason
reasonable grounds