memrootじしょ
英和翻訳
intent
intent
/ɪnˈtɛnt/
インテント
1.
目的、意図。
何かをする際の、その行為や思考の背後にある目的や意図を指します。
His
intent
was
good,
even
if
the
outcome
wasn't.
(彼の意図は良かった、たとえ結果が良くなかったとしても。)
His
「彼の」という所有を表す代名詞です。
intent
「意図」「目的」を意味する名詞です。
was good
「良かった」という状態を表す動詞句です。
even if
「たとえ〜だとしても」という譲歩を表す接続詞句です。
the outcome
「結果」を意味する名詞句です。
wasn't
「〜ではなかった」という否定の過去形動詞です。
What
was
the
intent
behind
your
question?
(あなたの質問の意図は何でしたか?)
What
「何」という疑問代名詞です。
was
「〜だった」という過去のbe動詞です。
the intent
「意図」「目的」を意味する名詞句です。
behind
「〜の後ろに」「〜の裏側に」という前置詞です。
your question
「あなたの質問」を意味する名詞句です。
The
letter
was
sent
with
malicious
intent.
(その手紙は悪意を持って送られました。)
The letter
「その手紙」を意味する名詞句です。
was sent
「送られた」という受動態の過去形動詞句です。
with
「〜と共に」「〜を伴って」という前置詞です。
malicious intent
「悪意のある意図」を意味する名詞句です。
2.
法律で、意図的に何かをする意思。
特に法律や道徳において、行動が偶発的ではなく、特定の目的を持って行われたという意思や決意を指します。
He
acted
with
criminal
intent.
(彼は犯罪の意図を持って行動した(=意図的に犯罪行為を行った)。)
He
「彼は」という男性を指す代名詞です。
acted
「行動した」という動詞の過去形です。
with
「〜と共に」「〜を伴って」という前置詞です。
criminal intent
「犯罪の意図」を意味する名詞句です。
The
prosecution
had
to
prove
the
defendant's
intent
to
steal.
(検察側は被告の窃盗の意図を証明しなければならなかった。)
The prosecution
「検察側」を意味する名詞句です。
had to prove
「〜を証明しなければならなかった」という義務や必要を表す動詞句です。
the defendant's
「被告の」という所有を表す名詞です。
intent
「意図」「目的」を意味する名詞です。
to steal
「盗むこと」という不定詞句で、前のintentの内容を説明します。
Lack
of
intent
can
be
a
defense
in
some
cases.
(意図の欠如は、いくつかのケースで弁護(の材料)になりうる。)
Lack of intent
「意図の欠如」を意味する名詞句です。
can be
「〜でありうる」という可能性を表す動詞句です。
a defense
「弁護」「防御」を意味する名詞です。
in some cases
「いくつかのケースで」という前置詞句です。
関連
purpose
aim
goal
objective
plan
intention
design
motive
will