memrootじしょ
英和翻訳
hope for
hope for
/ˈhoʊp fɔːr/
ホウプ フォー
1.
~を望む、~を期待する
将来、ある特定の事柄が実現することや、状況が改善することを心の中で強く願う、またはそうなることを期待する気持ちを表します。漠然とした願望よりも、具体的な対象や結果に対する希望に使われることが多いです。
We
hope
for
a
quick
resolution
to
the
conflict.
(私たちは紛争の早期解決を望んでいます。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
hope for
「~を望む」「~を期待する」という意味の熟語です。
a quick resolution
「早期解決」という意味です。
to the conflict
「紛争に対する」「紛争の」という意味です。
She
hoped
for
the
best.
(彼女は最善の結果を願った。)
She
「彼女」という女性を指します。
hoped for
「~を望んだ」「~を期待した」という意味の熟語(過去形)です。
the best
「最善のこと」「最も良い結果」という意味です。
He's
hoping
for
a
promotion
next
year.
(彼は来年昇進することを期待しています。)
He's hoping for
「彼は~を期待している」「彼は~を望んでいる」という意味の熟語(現在進行形)です。
a promotion
「昇進」という意味です。
next year
「来年」という意味です。
2.
~に希望を託す、~に期待する
特定の対象や状況に対して、それが良い結果をもたらしてくれることや、良い状態になることを信頼し、それを待ち望む気持ちを表します。期待の対象に対して、ある種の信頼や依拠の感情が含まれることがあります。
Many
are
hoping
for
a
change.
(多くの人が変化に期待しています。)
Many
「多くの人々」「多くのもの」を指します。
are hoping for
「~に期待している」「~に希望を託している」という意味の熟語(現在進行形)です。
a change
「変化」という意味です。
We
hope
for
a
better
future.
(私たちはより良い未来に希望を託します。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
hope for
「~に期待する」「~に希望を託す」という意味の熟語です。
a better future
「より良い未来」という意味です。
Don't
just
hope
for
luck
-
work
hard.
(ただ運を期待するだけでなく、努力しなさい。)
Don't just hope for
「~に期待するだけでなく」「~をただ願うだけでなく」という意味です。
luck
「運」という意味です。
- work hard.
「努力しなさい」という意味です。「-」は接続や補足を表します。
関連
expect
wish for
look forward to
anticipate
desire
pray for
count on