hearsay

/ˈhɪərseɪ/ ヒアセイ

1. 人から聞いた話で、直接見聞きしたわけではない情報。法廷での証拠として認められにくい伝聞証拠を指すことが多い。

人から人へと伝えられた情報で、その情報の出所や真偽が確認されていない状態を指します。特に、法的な文脈で、直接的な証拠と対比して使われることが多く、信頼性が低いとされることを含意します。
Hearsay is not admissible in court. (伝聞は法廷では認められません。)

2. 事実確認がされていない、根拠の薄い情報やうわさ話。デマ。

公式な情報源や確かな証拠に基づかず、人づてに広まった不確かな情報を指します。特に、その情報が真実ではない可能性がある場合や、信頼性に欠ける状況で使われます。
The rumor turned out to be just hearsay. (そのうわさは単なる伝聞に過ぎませんでした。)