memrootじしょ
英和翻訳
guru
guru
/ˈɡʊruː/
グル
1.
精神的な指導者や、特定の分野で非常に尊敬され知識豊富な人物。
ヒンドゥー教や仏教における精神的な師、または特定の分野(技術、ビジネスなど)で非常に知識が豊富で影響力があり、他の人が頻繁にアドバイスを求めるような人物を指します。
He
is
considered
a
financial
guru.
(彼は金融の第一人者と見なされています。)
He
男性の第三者単数を指します。
is considered
「~と見なされている」「~と考えられる」という意味です。
a financial guru
「金融の第一人者」「金融の達人」という意味です。
She
sought
advice
from
her
spiritual
guru.
(彼女は精神的な師から助言を求めました。)
She
女性の第三者単数を指します。
sought
seek(求める、探す)の過去形です。
advice
「助言」「アドバイス」という意味です。
from
「~から」「~に由来して」という意味です。
her
「彼女の」という意味です。
spiritual guru
「精神的な師」「霊的な指導者」という意味です。
He's
a
photography
guru.
(彼は写真撮影の達人です。)
He's
He is の短縮形です。「彼は~である」という意味です。
a photography guru
「写真撮影の達人」「写真撮影の専門家」という意味です。
2.
特定の芸術や技能において極めて高いレベルに達した人物。
特にインドなどで、特定の芸術(音楽、舞踊など)や技能において長年の修行を経て卓越した能力を持つに至った人物を指すことがあります。
He
is
a
guru
of
classical
dance.
(彼は古典舞踊の達人です。)
He
男性の第三者単数を指します。
is
be動詞の現在形です。「~である」という意味です。
a guru
「達人」「専門家」「師」という意味です。
of
「~の」という意味で、後続の言葉と関連付けます。
classical dance
「古典舞踊」という意味です。
Finding
a
real
guru
can
be
challenging.
(本当の師を見つけることは困難な場合があります。)
Finding
Find(見つける、発見する)の現在分詞形です。ここでは動名詞として主語になっています。「見つけること」という意味です。
a real guru
「本当の師」「本物の達人」という意味です。
can be
「~になりうる」「~である可能性がある」という意味です。
challenging
「困難な」「やりがいのある」という意味です。
He
became
a
guru
in
his
field.
(彼は自分の分野で達人となりました。)
He
男性の第三者単数を指します。
became
become(~になる)の過去形です。
a guru
「達人」「師」「専門家」という意味です。
in his field
「彼の分野で」という意味です。
関連
master
expert
teacher
mentor
specialist
authority
sage