memrootじしょ
英和翻訳
grossness
comparative literature
dominant motif
pop into (someone's) head
light hair
poor etiquette
status symbol
fill time
instrumental activities of daily living (IADLs)
groundbreaking research
grossness
[ˈɡroʊsnəs]
グロースネス
1.
嫌悪感や不快感を与える状態。気持ち悪さ。
生理的な嫌悪感や道徳的な不快さを感じるような状態や性質を表します。しばしば、汚いもの、腐敗したもの、非常に不快な行動などに対して用いられます。
The
grossness
of
the
rotting
food
made
me
gag.
(腐った食べ物の気持ち悪さで、私は吐き気がした。)
The grossness
「気持ち悪さ」や「不快さ」を指します。ここでは、腐敗したものからくる嫌悪感を意味します。
of the rotting food
「腐敗している食べ物」を指します。ここでは、不快感の原因を示します。
made me gag
「私に吐き気を催させた」という意味です。gagは「吐き気をもよおす」という動詞です。
She
was
appalled
by
the
sheer
grossness
of
his
behavior.
(彼女は彼の行動のあまりの不快さに愕然とした。)
She was appalled
「彼女は愕然とした」という意味です。appalledは非常に驚いたりショックを受けたりする様子を表します。
by the sheer grossness
「純粋な、全くの気持ち悪さによって」という意味です。sheerは「全くの、徹底的な」という強調を表します。
of his behavior
「彼の行動の」という意味です。不快感の原因が彼の行動であることを示します。
He
tried
to
hide
the
grossness
of
the
wound.
(彼は傷口の酷さ(気持ち悪さ)を隠そうとした。)
He tried to hide
「彼は隠そうとした」という意味です。try to doで「〜しようとする」です。
the grossness
ここでは傷口の見た目の「酷さ」や「不快感」を指します。
of the wound
「その傷の」という意味です。grossnessが何に関するものかを示します。
2.
下品さ、みだらさ。
倫理的に受け入れがたい、または道徳的に不適切な、下品な性質や行為を指します。不適切なジョークや言動、性的に露骨な内容などに対して使われることがあります。
The
film
was
criticized
for
its
unnecessary
grossness.
(その映画は不必要な下品さで批判された。)
The film was criticized
「その映画は批判された」という意味です。受動態の形です。
for its unnecessary grossness
「その不必要な下品さのせいで」という意味です。unnecessaryは「不必要な」、grossnessはここでは「下品さ」を指します。
He
was
known
for
the
grossness
of
his
jokes.
(彼はジョークの下品さで知られていた。)
He was known
「彼は知られていた」という意味です。be known forで「〜で知られている」です。
for the grossness
「その下品さによって」という意味です。
of his jokes
「彼のジョークの」という意味です。何の下品さかを示します。
They
complained
about
the
grossness
of
the
language
used.
(彼らは使われた言葉の下品さについて苦情を言った。)
They complained
「彼らは苦情を言った」という意味です。
about the grossness
「その下品さについて」という意味です。
of the language used
「使われた言葉の」という意味です。language usedで「使われた言葉」となります。
関連
gross
disgusting
unpleasantness
obscenity
vulgarity
filth
offensiveness