memrootじしょ
英和翻訳
fried dough
fried dough
[fraɪ doʊ]
フライ・ドウ
1.
揚げた生地、特にドーナツやチュロスのような甘い菓子。
揚げて作られた生地、特に祭りや遊園地などで売られる甘いお菓子を指すことが多いです。シンプルで素朴な味わいが特徴です。
Fried
dough
is
a
popular
carnival
treat.
(揚げドーナツは、カーニバルの人気のおやつです。)
fried
「揚げる」という動詞の過去分詞形。「揚げた」という意味です。
dough
「生地」または「パン生地」を意味します。
This
is
delicious
fried
dough.
(これは美味しい揚げドーナツです。)
This
「これ」または「この」を意味します。
is
be動詞の現在形。「~です」という意味です。
delicious
「おいしい」という意味です。
fried
「揚げる」という動詞の過去分詞形。「揚げた」という意味です。
dough
「生地」または「パン生地」を意味します。
I
love
eating
fried
dough
at
the
fair.
(お祭りで揚げドーナツを食べるのが大好きです。)
I
「私」という人を指します。
love
「~が大好きです」という意味です。
eating
「食べる」という動詞の現在分詞形。「食べること」という意味です。
fried
「揚げる」という動詞の過去分詞形。「揚げた」という意味です。
dough
「生地」または「パン生地」を意味します。
at
「~で」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞。「その」という意味です。
fair
「お祭り」または「見本市」を意味します。
関連
donut
churros
pastry
sugared dough
fried bread