memrootじしょ
英和翻訳
forecastle
rink
Ice Hockey
forecastle
[ˈfɔːkɑːsl]
フォークスル
1.
船の船首部分、特に上甲板より前方の部分。伝統的に乗組員の居住区として使われた。
船の最も前方の部分、またはその甲板を指します。歴史的には、この場所が乗組員の居住空間として使われることが多かったため、現在でもその意味合いが残っています。航海中の作業スペースや見張り場所としても利用されます。
The
sailors
gathered
on
the
forecastle
to
watch
the
sunrise.
(船員たちは日の出を見るために船首楼に集まった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
sailors
船乗り、水兵を指します。
gathered
「集まった」という意味で、集会や集合を表します。
on
「~の上に」という位置関係を示す前置詞です。
the forecastle
船首楼、または船の船首部分を指します。
to watch
「~を見るために」という目的を表す不定詞句です。
the sunrise
太陽が昇ること、日の出を指します。
Life
in
the
forecastle
could
be
cramped
and
spartan.
(船首楼での生活は狭苦しく質素なものだった。)
Life
「生活」を意味します。
in
「~の中に」という場所を示す前置詞です。
the forecastle
船首楼、または船の船首部分を指します。
could be
「~でありえた」「~である可能性がある」という可能性を表します。
cramped
「狭苦しい」「窮屈な」という意味です。
and
「そして」という接続詞です。
spartan
「質素な」「飾り気のない」という意味です。
He
was
assigned
to
the
forecastle
crew
for
the
long
voyage.
(彼は長い航海のために船首楼の乗組員に配属された。)
He
男性単数を指す代名詞です。
was assigned
「割り当てられた」「配属された」という意味の受動態です。
to
「~へ」という方向や目的地を示す前置詞です。
the forecastle crew
船首楼の乗組員、または船首部分を担当する乗組員を指します。
for
「~のために」という目的や期間を示す前置詞です。
the long voyage
「長い航海」を意味します。
関連
bow
stern
deck
mast
hull
ship
vessel
crew quarters
nautical