memrootじしょ
英和翻訳
farebox
in the Air
Volcanic eruption
farebox
/ˈfɛərbɒks/
フェアボックス
1.
バス、路面電車、地下鉄などの公共交通機関で、乗客が運賃(現金やトークン)を投入するための箱や装置。
バスや路面電車などの公共交通機関において、乗客が乗車時に運賃を支払うために、現金やトークンなどを投入する装置を指します。これにより運賃が回収され、運転手が直接現金を扱う手間を省くとともに、運賃の管理を効率化します。初期は機械式でしたが、近年では電子カード決済などに対応した電子式が増えています。
Please
deposit
your
fare
in
the
farebox
as
you
board.
(ご乗車の際に運賃を運賃箱にお入れください。)
Please deposit
「~を投入してください」「~を預け入れてください」という丁寧な依頼の表現です。
your fare
「あなたの運賃」を指します。ここでは乗客が支払うべき金額のことです。
in the farebox
「運賃箱の中に」という意味です。運賃を投入する場所を示します。
as you board
「あなたが乗車する際に」という意味で、乗車と同時に運賃を支払うタイミングを表します。
The
old
bus
had
a
mechanical
farebox
that
often
jammed.
(その古いバスには、しばしば詰まる機械式の運賃箱があった。)
The old bus
「その古いバス」を指します。特定の年式の古い車両を意味します。
had a mechanical farebox
「機械式の運賃箱を持っていた」という意味です。手動または単純な機械構造で動く運賃箱であることを示します。
that often jammed
「しばしば詰まった」という意味で、機械式の運賃箱が故障しやすい状態であったことを説明する関係代名詞節です。
Modern
transit
systems
use
electronic
fareboxes
for
convenience.
(現代の交通システムでは、利便性のために電子運賃箱を使用しています。)
Modern transit systems
「現代の交通システム」を指します。最新技術を取り入れた公共交通機関の全体を意味します。
use electronic fareboxes
「電子運賃箱を使用する」という意味です。現金だけでなく、カードやモバイル決済なども受け付けるタイプの運賃箱を指します。
for convenience
「利便性のために」という意味です。乗客や運営側の手間を省く目的を示します。
Drivers
are
not
allowed
to
handle
money
from
the
farebox.
(運転手は運賃箱のお金を扱うことを許されていません。)
Drivers
「運転手」を指します。ここではバスや路面電車の運転士を意味します。
are not allowed
「許されていない」「許可されていない」という意味です。禁止事項を表します。
to handle money
「お金を扱うこと」を指します。現金を直接触ったり管理したりする行為です。
from the farebox
「運賃箱から」という意味です。お金の出所が運賃箱であることを示します。
関連
turnstile
ticket machine
coin box
collection box
toll booth