fancy

[ˈfænsi] ファンシー

1. 凝った、装飾的な、派手な

見た目が普通ではなく、装飾が多かったり、デザインが凝っていたり、豪華だったりする様子を表します。物に対して使われることが多いです。
She wore a fancy hat to the party. (彼女はパーティーに凝った帽子をかぶっていきました。)

2. ~したいと思う、~を好む

何かをしたいと思ったり、特定の人や物に魅力を感じたりする際に使われます。特にイギリス英語でよく使われる動詞の意味です。
Do you fancy a drink? (何か飲みますか?(飲み物が欲しいですか?))

3. 思いがけないことや驚きを表す間投詞

主にイギリス英語で、意外な出来事や驚き、皮肉などを表現する際に使われる口語的な表現です。単独で 'Fancy that!' と使われたり、 'Fancy + 動名詞/節' の形で使われたりします。
Fancy that! (まさか!/ へえ!)

4. (根拠のない)考え、気まぐれ、想像

根拠のない考えや、その場限りの思いつき、または空想や想像力を指す名詞としての用法です。特に 'take a fancy to ~' で「~を好きになる」「~に興味を持つ」というイディオムとして使われます。
It was just a fancy. (それはただの気まぐれでした。)
関連
decorate
ornate
luxurious
whim
caprice