memrootじしょ
英和翻訳
exhibitionism
exhibitionism
[ˌɛksɪˈbɪʃənɪzəm]
エキシビショニズム
1.
注目を集めるための行動、または自分自身を誇示する行為。
人前で自分を際立たせ、関心を集めるための行動や態度を指します。必ずしも性的な意味合いだけではなく、派手な服装や行動で人目を引こうとする場合にも使われます。
Her
constant
boasting
was
a
form
of
exhibitionism.
(彼女の絶え間ない自慢は、一種の自己顕示欲だった。)
Her
「彼女の」という意味で、所有を表します。
constant
「絶え間ない」「常に続く」という意味です。
boasting
「自慢すること」「得意げに話すこと」という行為を指します。
was
be動詞「is」の過去形で、「~だった」という意味です。
a form of
「~の一種」「~の形」という意味のフレーズです。
exhibitionism
「自己顕示欲」「見せびらかし」という意味です。
His
flamboyant
piano
playing
was
pure
exhibitionism.
(彼の派手なピアノ演奏は純粋な自己顕示欲だった。)
His
「彼の」という意味で、所有を表します。
flamboyant
「派手な」「けばけばしい」という意味で、ここでは目立つ演奏スタイルを指します。
piano playing
「ピアノ演奏」という行為を指します。
was
be動詞「is」の過去形で、「~だった」という意味です。
pure
「純粋な」「全くの」という意味です。
exhibitionism
「自己顕示欲」「見せびらかし」という意味です.
Some
artists
use
their
work
as
a
form
of
artistic
exhibitionism.
(一部の芸術家は、彼らの作品を芸術的な自己顕示の形として利用する。)
Some artists
「一部の芸術家たち」を指します。
use
「利用する」「使う」という意味の動詞です。
their work
「彼らの作品」を指します。
as a form of
「~の形として」「~の一種として」という意味のフレーズです。
artistic
「芸術的な」という意味の形容詞です。
exhibitionism
「自己顕示」「見せびらかし」という意味です。
2.
公衆の面前で性器を露出する行為、またはそうする癖。
特に性器を人前で故意に露出することで、性的興奮を得たり、他者に衝撃を与えたりする行為を指します。精神医学的な文脈では、パラフィリア(性的倒錯)の一種として扱われます。
The
man
was
arrested
for
public
exhibitionism.
(その男は公然わいせつで逮捕された。)
The man
特定の「その男」を指します。
was arrested
「逮捕された」という受動態の表現です。
for
ここでは「~の理由で」「~の罪で」という意味の前置詞です。
public
「公衆の」「公の」という意味の形容詞です。
exhibitionism
「公然わいせつ」「露出癖」という意味です。
He
was
diagnosed
with
a
disorder
of
sexual
exhibitionism.
(彼は性的露出症と診断された。)
He
「彼」という人物を指します。
was diagnosed
「診断された」という受動態の表現です。
with
ここでは「~で」「~という病気で」という意味の前置詞です。
a disorder
「疾患」「障害」という意味です。
of sexual
「性の」「性的な」という意味の形容詞「sexual」と、前置詞「of」が組み合わさり「~の性的な」を意味します。
exhibitionism
ここでは「露出症」「露出癖」という意味です。
Such
acts
of
exhibitionism
are
illegal
in
most
countries.
(そのような露出行為は、ほとんどの国で違法である。)
Such acts
「そのような行為」を指します。
of exhibitionism
「露出行為の」という意味です。
are
be動詞の複数形「~である」という意味です。
illegal
「違法な」という意味の形容詞です。
in most countries
「ほとんどの国で」という意味のフレーズです。
関連
display
show-off
ostentation
flaunting
narcissism
vanity
extroversion