memrootじしょ
英和翻訳
engine cycle
fuel injection
mitigated
engine cycle
/ˈɛndʒɪn ˌsaɪkəl/
エンジンサイクル
1.
エンジンの吸気、圧縮、燃焼、排気といった一連の動作過程。
エンジンが燃料を燃焼させ、機械的な動力を生み出すための一連の段階やプロセス全体を指します。具体的には、ピストンの動きに伴う吸気、圧縮、燃焼、排気の各工程が含まれます。
The
four-stroke
engine
cycle
involves
intake,
compression,
power,
and
exhaust.
(4ストロークエンジンのサイクルには、吸気、圧縮、燃焼、排気が含まれます。)
The four-stroke engine cycle
4ストロークエンジンのサイクル(一連の動作)
involves
〜を伴う、〜を含む
intake
吸気
compression
圧縮
power
燃焼(または動力発生)
and exhaust
そして排気
Understanding
the
engine
cycle
is
crucial
for
automotive
engineers.
(エンジンサイクルを理解することは、自動車エンジニアにとって極めて重要です。)
Understanding
理解すること
the engine cycle
エンジンサイクル(エンジンの動作過程)
is crucial
極めて重要である
for automotive engineers
自動車エンジニアにとって
Each
complete
engine
cycle
produces
a
certain
amount
of
power.
(各完全なエンジンサイクルは、一定量の動力を生成します。)
Each complete
それぞれの完全な
engine cycle
エンジンサイクル(一連の動作)
produces
〜を生み出す、〜を生産する
a certain amount of power
一定量の動力
Optimizing
the
engine
cycle
can
improve
fuel
efficiency.
(エンジンサイクルを最適化することで、燃費を向上させることができます。)
Optimizing
最適化すること
the engine cycle
エンジンサイクル
can improve
改善できる
fuel efficiency
燃費
Different
engine
designs
feature
variations
in
their
engine
cycle.
(異なるエンジン設計では、エンジンサイクルのバリエーションが見られます。)
Different engine designs
異なるエンジン設計
feature
〜を特徴とする
variations
多様性、違い
in their engine cycle
それらのエンジンサイクルにおいて
関連
internal combustion engine
piston
combustion
stroke
four-stroke
two-stroke
thermodynamics
power stroke
exhaust stroke
compression ratio
fuel injection